書誌詳細情報
までいの力

書誌詳細情報
までいの力
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 農業一般
解説
飯舘村を襲った悪夢のような地震と原発事故。
突然襲ってきた眼には見えない災害が村を恐怖のどん底に突き落とした。それまでいっしょうけんめい築いてきた暮らしがガラガラと音をたてて崩れ落ちた。牛の面倒は、農作業の準備は、そしてふるさとは・・・。
村民も役場職員も極限状態にありながら乗り越えられた力。それは村が地域を見つめ先人たちが築いた「までい」の力があったから。飯館村の復旧と復興に向けて!
★この本の販売収益は飯館村復興のために役立てられます。★
目次
●プロローグ
●ようこそ飯舘村へ
●までいと出会うまで
●までいの実践
いいたて流最新子育て制度
村営の本屋さん「ほんの森いいたて」
全国から心が寄せられた絵本リレー
小さい村だからできる教育
ラオスに学校を作ろう
村全体で見守る子どもの食育
心を添えた直売所
全国から愛が集まった愛の句碑の道
ぐるりと一周 あいの沢散策
自然の中の村の宿泊体験館「きこり」
飯舘人がもてなす、ど田舎体験
思いやりのまでいなピンポンラリー
飯舘村立飯樋小学校舎の試み
中学生自ら企画、自らデザイン
未来を担うジュニアリーダーとともに
までいな家をのぞいてごらん
間伐材のチップボイラー導入
村の公募債で新しいバス
公用車の電気自動車貸し出します
まるで家のような「いいたてホーム」
検診もあんしん!村でもMRl
光インターネット回線敷設
新旧創作レシピ
●いいたての女性たち
若妻の翼
飯舘の女性起業家
●飯舘の先駆者たち
若者の力で村を動かす!夢想塾
そばを愛する熱き同士たち『愚真会』
「日本でもっとも美しい村」連合加盟
●「までいユニット応援団」
●あとがき
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 農業一般