書誌詳細情報
食育のウソとホント
捏造される「和食の伝統」

書誌詳細情報
食育のウソとホント
捏造される「和食の伝統」
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 実用 >> 食生活・食育
解説
あやしい「食育」が多すぎる!「旬」だからおいしい?「日本型食生活」だから健康?「食卓の団らん」が日本の伝統?―教育現場にしのびこむ怪しい「和食」賛美を、膨大な文献資料をもとに検証。痛快な近代日本食文化史!
目次
第1章 “生きのびる"ための食育(食費ひと月九〇〇〇円の真実 食生活の「欧米型」と「日本型」 ほか)
第2章 “体にいい"を科学する食育(米食礼賛に待った! 食中毒で死なない、打たれ強い食べ方 ほか)
第3章 “伝統"のウソをつたえる食育(「昔は○○だった」を鑑識する 鯨食は伝統食なのか? ほか)
第4章 “旬"と“鮮度"を考える食育(「旬のもの」食育の大勘違い 保存食の食育 ほか)
第5章 “食べる"を考える食育(食の支えあいを学ぶ お手軽食と危険ドラッグに関する食育 ほか)
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 実用 >> 食生活・食育