書誌詳細情報
北海道の耕地雑草ハンドブック
写真目次付き

書誌詳細情報
北海道の耕地雑草ハンドブック
写真目次付き
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 病害虫・鳥獣害
- 非流通本目録 >> 農薬・病害虫・鳥獣害
解説
「この雑草、なんて名前だろう」と疑問に思ったことはありませんか。雑草は収量低下や品質低下、病害虫の温床になるなど作物を栽培する上でやっかいな存在です。種子で繁殖するのか、地下茎などで分身をつくるのか…など、雑草の種類や特徴を知ることは、防除に役立ちます。 本書では、水田雑草30種、畑地雑草114種を豊富なカラー写真とともに掲載。分類(科名、学名、単子葉・双子葉の別)、繁殖器官(主な種子散布法、種子以外の繁殖法)、生育の特徴、類似種との見分け方などを分かりやすく解説します。雑草防除の基本的な考え方も紹介。草種の判別に便利な幼植物、生育初期、成植物別の写真目次付き。持ち運びに便利なA5判サイズなので、気になる雑草を見つけたら畑ですぐに確認できます。防除の手がかりにしてください。
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 病害虫・鳥獣害
- 非流通本目録 >> 農薬・病害虫・鳥獣害