書誌詳細情報
ウイルスの反乱 新装版

書誌詳細情報
ウイルスの反乱 新装版
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 一般書・よみもの・コミック >> 自然科学 >> 自然科学全般
解説
エイズやエボラ出血熱など、新しいウイルス病の登場は、人間による、生態系の破壊によってもたらされた―。人間と微生物との間の平衡状態の変化は、ときに、新しいウイルスの「出現」をうながし、伝染病の津波を引き起こす。ウイルス研究の最新の成果を、迫真のドキュメントをおりまぜて、スリリングに語る「ウイルス学」のすべて。
目次
第1部 極微の疫病神(なぜ新しいウイルスが出現するのか 事例研究―エイズはなぜ出現したか ウイルス学入門)
第2部 あらたな脅威(狂った牛、死んだイルカ、そして人間のリスク ウイルスは慢性病を起こすか トロピカル・パンチ―恐るべきアルボウイルス 新型インフルエンザの出現)
第3部 反撃(エイズに続くもの ウイルスの家畜化 新しい生物学への道)
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 一般書・よみもの・コミック >> 自然科学 >> 自然科学全般