書誌詳細情報
21世紀の農学

書誌詳細情報
21世紀の農学
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 農業一般
解説
本書は、持続可能性をキーワードとして、食生活のあり方、農業の技術革新、地域の農林水産業、さらには食料をめぐる国際協力に至るまで、幅広い分野にわたり近未来の農学の挑戦について解説したテキスト・参考書である。食料、資源・環境、技術革新、地域社会の4つの領域から構成されており、客観的なエビデンスを重視して、最新のデータによる図表などを用いながら、身近な話題から国際的な論点まで、わかりやすく紹介する。フードシステムと食の安全、自然災害に取り組む地域づくり、再生可能資源としての水産資源管理、林業の歴史的推移と課題、情報通信やロボットの技術を活用したスマート農業、さらには環境保全型農業と食料資源を支える国際協力、農山漁村の多面的機能などについて、それぞれの分野に精通した著者たちが次世代に向けたメッセージとして発信する。農学部や関連する学部・学科の学生はもとより、これからの農学に関心をもつ読者に有益な示唆を与えてくれる書である。
目次
新たな課題に挑戦する農学
1部 食料をめぐる挑戦(食料自給率から見えてくるもの 食生活の変化と健康づくり ほか)
2部 資源・環境をめぐる挑戦(自然災害と向きあう農業・農村 持続可能な水産資源管理とは ほか)
3部 技術革新をめぐる挑戦(スマート農業が実現する将来像と課題 環境保全との両立が求められる食料生産 ほか)
4部 地域社会をめぐる挑戦(地域の共同力が支える農林水産業 大切なのは農山漁村の多面的機能)
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 農業 >> 農業一般