書誌詳細情報
食材と栄養素の話

書誌詳細情報
食材と栄養素の話
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 実用 >> 栄養学・栄養医学
解説
ビジュアル図解で理解度NO.1。最新研究でわかった!食材の効能から最強調理法まで、試したくなる新常識が満載!栄養価をロスしない!冷凍&冷蔵保存術収録。見るだけでわかる!今日からできる!
目次
1 最新研究でわかった!栄養素の新常識(新型栄養失調の恐怖 食品表示のパッケージは裏面にヤバイ真実あり ほか)
2 発掘!食材の効能あるある大事典(たんぱく質の吸収可能な量は1食約20g 糖質のおともは少し脂身のある豚が◎ ほか)
3 吸収率がみるみる上がる!最強調理法公開(ほうれん草は株ごと加熱! にんじんは油を使って加熱、皮ごと調理で吸収率8倍! ほか)
4 栄養価をロスしない!冷凍&冷蔵保存術(冷凍保存の鉄則は新鮮・密閉・迅速 液体は製氷皿で小分け冷凍!食材冷凍もアルミトレイで時短!! ほか)
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 実用 >> 栄養学・栄養医学