書誌詳細情報
変形菌ミクソヴァース

書誌詳細情報
変形菌ミクソヴァース
この本のジャンル
- 農業書センターおすすめ >> 一般書・よみもの・コミック >> 自然科学 >> 自然科学全般
解説
変形菌とはなにものか? 変形菌はどんな生活をしているのか? 幼いとき、この謎の生きものに魅せられてしまった著者が、変形菌目線ともいうべき視点からその生態をいきいきと語ります。
20歳の変形菌研究者が案内するのは森、道、雪の下などで人知れず営まれている、小さな生きもののダイナミックなライフ・イベント。
イオウモジホコリ(子実体)、イタモジホコリ(変形体)、ジクホコリ(子実体)などはもちろん、著者の研究テーマである「変形菌の自他認識」の決定的な瞬間まで、まさに知識の拡張体験を愉しめる一冊です。
読みやすい文章と、著者撮影による圧倒的に美しい画像で、私たちの身近な世界に「新しい視点」を見せてくれます。
霊長類・人類学者 山極壽一さん大推薦!
目次
ある日、森のなかで。―ヘビヌカホコリ 子実体
この子は変形菌。―アシナガモジホコリ 変形体
この子も変形菌。―アシナガモジホコリ 子実体
これで完成?―キカミモジホコリ 子実体
よし、行くぞ!―キカミモジホコリ 子実体
いまはまだ小さな。―未同定 変形体
雨が降ってきた。―未同定 子実体(未熟)
大仕事を終えて。―ラカンパルフクロホコリ 子実体
頭上注意。―ジクホコリ 子実体
止まらない生。―チョウチンホコリ 変形体から子実体へ〔ほか〕
同じジャンルの本をさがす
- 農業書センターおすすめ >> 一般書・よみもの・コミック >> 自然科学 >> 自然科学全般