書誌詳細情報
米で起業する!

書誌詳細情報
米で起業する!
この本のジャンル
解説
「ただ作るだけ」の農業では生き残れない時代に、「幸せ」「命」「環境」をキーワードに、秘められた農業の巨大な可能性を存分に説き明かす。
目次
1章 変歴専業農家誕生!
1「専業農家」への道
おいら農家の末っ子次男坊
イグサの怨念
続・イグサの怨念
進路の選択枠がない!
農業者のための国立大学へ進学
酒盛りばかりの大学生活
この腹痛はなんなんだ!
切腹開眼物語
シャバのことはシャバですむ!
もう一つの限界体験
即就農して「俺ってホントに社会人?」
2専業農家の修行時代
農家の給料3万円!?
農業ってなんなんだ!?
こづかいの前借りでNEC9801を購入
真っ赤な日商簿記3級テキスト登場
日商簿記3級試験にチャレンジ
女子高生が経営者?
3ふつうの農家からはみ出せ!
私はこれでイグサをやめました
経営の方程式を叩き込め!
ハイ! 日本橋三越でございます。
出る杭は思いっきり打たれる
「お客様をつかむぞ」大作戦が大失敗に終わる
商品の4つの側面
セブンイレブンの考え抜かれた「サービス」
贈答用のためのサービスを提供する
褒めないコンサルが本物
売り上げ100倍の法則
4産業廃棄物を宝に変える
糠の山は、宝の山?
コメ糠の「ギャバ成分」にすっかり魅了される
農家のあんちゃんが国と特許実施契約!
コメ糠ギャバの商品化へ
崖っぷちで救われる
予期せぬ出来事
売って売って赤字!?
クレームで大問題が
5ベンチャー企業の方法論
ベンチャーの強みを活かす4次元プランニング経営法
カネには困らなくなったけれど
2章 幸福は、行動の積み重ねだけが保障する
「作業」と「仕事」の違いを考えたことありますか?
1仕事を楽しく、効率的に!
中学生の職場体験
2つの呼び名
2つのコスト
どうでもいいところにお金をかけない
意識の国際競争力
2自分で選び、自分で稼ぐ楽しい農業
選択できるという自由を十分に活かそう!
地獄への道は善意で敷き詰められている
敵は本能寺にあり
農業護送船団は浮沈船?
呪縛からの解放
頑張れないと頑張らない
足を引っ張るより手を引っ張る平等感を
3パラダイム・シフトを見据えて
諸悪の根源はダメだという考え
無茶苦茶は承知で書いてますが……
産業の特性はあなたの発想と行動で決まる
3章 第一次産業が最先端産業になるv モノから命へ
1農業の無限の可能性
「コメ作り」から「コメ創り」へ
プリウスが逆立ちしてもできないこと
エコマーケティングという発想
潜在能力を開花させる田んぼ
田んぼから全国衛星生中継!
アースにアース
2「幸せ」を提案する産業
「農業者」はたくましいメーカーであれ!
マックvsコメ
コンビニのおにぎりからわかること
携帯電話より大きな幸せを
トレサビリティーとはコミュニケーションである
「考えてから行動する」を逆さまに
思考を止める合言葉は捨ててしまえ
「挑戦」か「保護」か? あなたはどっち?
幸せであるために