書誌詳細情報
リンゴやモモのなかま (くらべて発見 くだものの「おなか」)
くらべて発見 くだものの「おなか」

書誌詳細情報
くらべて発見 くだものの「おなか」
リンゴやモモのなかま (くらべて発見 くだものの「おなか」)
この本のジャンル
解説
リンゴ・ナシ、モモ・スモモ、キウイフルーツなどの断面(おなか)を入口に、そのかたちやつくり、栄養分、原産地などを写真や図で比較しながら、植物の育ち方や巧みさ、いのちの多様性や共通性、美しさなどを発見。
目次
リンゴ・ナシのふしぎやひみつ
「おなか」のなかに「星」がある!
「おなか」のなかに、もうひとつのリンゴ?
似ているけれど、少しずつ違う表情
花と実のつながり、そのつくりを発見
大きなタネが目印のモモ・スモモ
桃太郎が生まれた「おなか」のなかは?
大きなタネが中心にある、なかまたちの表情
大きなタネの「おなか」のひみつは?
小さいタネいっぱいのキウイ・アケビ
キウイフルーツの「おなか」に花火?
小さいタネはいくつ? そのひみつは?
そっくり? サルナシとキウイの「おなか」くらべ
食べている部分をくらべてみよう
広がる「おなか」の世界へ
果物たちの栄養分をくらべてみよう
いろいろなリンゴの甘さや味は?
ナシ・モモ・リンゴの甘さや味は?
果物の原産地から広がる世界へ
もう少し、くわしく
解説(詳細)
【関連書籍】
くらべて発見 やさいの「おなか」