書誌詳細情報
米粉の料理とおやつ(別冊うかたま2023年1月号)

書誌詳細情報
米粉の料理とおやつ(別冊うかたま2023年1月号)
この本のジャンル
解説
バターなしでホワイトソースができる、冷めてもとろみが消えない、揚げ物の衣にするとサクッと仕上がるなど、米粉は毎日の料理に便利に使える。グルテンがない、油を吸収しにくい、水に溶けやすいなどの特性を整理したうえで、料理家タカコナカムラさんが「米粉だからおいしい」「米粉だからつくりやすい」と太鼓判を押すレシピを紹介する。ほかにも、農家が自家製粉した玄米粉を使ってつくる蒸しパンやドーナツなどのおやつレシピ、雑誌『うかたま』から厳選した、上新粉やもち粉を使うだんごや大福など昔ながらのおやつレシピも掲載。
目次
はじめに
この本で使う「米粉」について
米粉にできること@〜D
1タカコナカムラさんの米粉の料理とお菓子
ペジブロスのクリームシチュー
豆乳ドリア
クリームパスタ
カレーうどん
かき揚げ
大根もち
明石焼き
れんこんピザ
どら焼き
ようかん
サーターアンダギー
マーラーカオ
納豆クラッカー
ブラマンジェ
なめらか紅茶プリン
シフォンケーキ抹茶味
チーズケーキ
ココア味のロールケーキ
型で焼くトマトパン
2農家の米粉レシピ
自家製粉の米粉を台所に常備しよう
鶏のから揚げ
クリームシチュー
揚げ出し豆腐
クレープ
シフォンケーキ
バナナケーキ
味のある米粉“玄米粉"
きな粉蒸しパン
黒糖くるみ味噌マフィン
ココアとしょうがのグラノーラ
じゃがいもドーナツ
野菜のスパイシーケークサレ
3ニッポンの米粉おやつ
醤油もち
りんまん
冷やしじるこ
みたらしだんご
すあま/柏もち
大福/えびせん
これ菓子
味噌揚げ
だんご飯
串もち
幸福豆
二度いももち
ケーキやパンに使える米粉の見極め方
レシピの初出一覧
解説(詳細)
【関連書籍】
「米のおやつともち(全集 伝え継ぐ 日本の家庭料理)」
「これ、台所でつくれます。」
「うかたま69号(2023年冬号)」