書誌詳細情報
うんこでつながる世界とわたし(全3巻)

書誌詳細情報
うんこでつながる世界とわたし(全3巻)
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 総合 >> うんこでつながる世界とわたし
解説
ごはんを食べれば出るうんこ。本当は身近なはずなのに、今は水に流れて見えなくなってしまう。世界にはそんなふうに、大事なことなのに隠されて見えなくなってしまったものがたくさんあるのでは? 「うんこはサイアク」と言ってしまった小学生のケンタは、フンコロガシのスカラさんに「うんこの国」に連れていかれます。すると自然環境、食べものと農業、命の循環、ジェンダーとSDGsにもつながる世界の課題が見えてくるのです。躍動感のある絵が、自分と世界、そして他者を知る冒険へと子どもたちを導き、未来を考える扉を開きます。
著者
湯澤規子(ゆざわのりこ)編。法政大学人間環境学部教授。専門は人文地理学、地域経済学、農村社会学、地域史・産業史。「生きる」をテーマに地理学、歴史学、経済学の視点から日常を問い直すフィールドワークを重ねる。著書に『ウンコはどこから来て、どこへ行くのか』(筑摩書房)、『7袋のポテトチップス』(晶文社)など。
目次
【全3巻 巻構成】
「1 きれい? きたない? 」
「2 どこからきてどこへいく? 」
「3 うんこがにぎる未来社会」
解説(詳細)
■2022年【新刊】絵本チラシはこちら(PDF)
【関連書籍】
「食べものがたりのすすめ」
「うんこはごちそう」
【地球のくらしの絵本】
「1 自然に学ぶくらしのデザイン」
「2 土とつながる知恵」
「3 水をめぐらす知恵」
「4 火をあつかう知恵」
「5 自然エネルギーをいかす技」
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 総合 >> うんこでつながる世界とわたし