書誌詳細情報
うかたま64号(2021年秋号)

書誌詳細情報
うかたま64号(2021年秋号)
この本のジャンル
目次
■巻頭グラビア ジンジャーシロップのドリンクとお菓子
ハーブジンジャーエール/ジンジャーチャイ/ホットジンジャーワイン/パン・デピス/ジンジャーサブレクッキー
ジンジャーブラマンジェ/しょうが糖/基本のジンジャーシロップ/ハーブジンジャーシロップ/スパイスジンジャーシロップ
■第1特集 発酵ごはんエブリデー
●甘酒、塩麹を毎日使う造り酒屋の発酵食堂
【日替わり定食】車麩と根菜のバーベキューソース和え/塩麹ドレッシングのサラダ/塩麹ミネストローネ/米ぬかふりかけごはん
【グラタンセット】酒粕クリームグラタン/にんじんサラダ/酒粕粉チーズ
【おにぎりランチ】中華おこわ/マッシュルームのから揚げ/青菜の塩麹漬け/甘酒キムチ/甘酒キムチペースト
【お惣菜バイキング】甘酒ケチャップのライスコロッケ/おからの甘酒煮/塩麹だれのチヂミ/甘酒ケチャップ
【デザート】酒粕クラッカー/きなこアイス
麹を使うときに知っておきたいこと
発酵って何?
●甘酒と酒粕を使ったふるさとの料理
酒まんじゅう/大根のごっくら漬け/鮭の甘酒漬け/紅葉漬け/身欠きにしんのかす漬け
ぶりの粕汁/たけのこの粕煮
編集者が驚いたニッポンの発酵食
●つくってみよう! 味噌とぬか床
●発酵食品をつくろう
変わり味噌(ひよこ豆・レンズ豆・落花生)/納豆/フレッシュどぶろく/発酵バター/発酵あんこ/ミキ
●日本とアジアの納豆のはなし
日本の納豆料理いろいろ
●森で醸す 魚醤「しょっつる」
【発酵コラム@】市販の甘酒いろいろ
【発酵コラムA】発酵メーカーいろいろ
【発酵コラムB】おすすめの発酵本
■第2特集 身近なつるでカゴを編む
かごに使えるつる植物
小さな手乗りのかご
ゴッズアイのかご
〈連載〉
nora×kusa ヒゲナガスズメノチャヒキ
gohan×mukashi ぼくの行きつけ
唄と旅する 埼玉県の「川越舟歌」 文=石田千 絵=牧野伊三夫
[食]
日本あちこち食べ歩き 郷土ごはん 滋賀のたでずし 絵・文=松鳥むう
たのもしい台所道具 竹の鬼おろし
にほんのおにぎり 千葉県木更津市 1分おむすびのジビエおむすび
[暮らし]
いーからかんな村暮らし 移住と家づくり(後編)
早川ユミのちくちくしごと 子どもとつくる貫頭衣と野生パンツ
「小さい自給」を訪ねて 神奈川県葉山町 平瀬聡子さん
[栽培]
借りて耕す私の畑 サトウキビ、サツマイモ 、ショウガ
そだてる・つかう 庭にほしい木 アケビ
[健康]
食べるんだから知っときたい 発酵食品で免疫力が上がるって、どういうこと?
薬になる食べもののはなし 発酵食品を五味から見てみる〜味噌・納豆・酢・甘酒
はじめての操体法 背中をしっかり動かす
豆ジャーナル
People 牧野伊三夫さん(画家)
Book/Cinema/Music/Art/Classified/Letter
うかとたまの豆通信
突撃!うかたま調査隊 楽器ってどうやってつくられるの?
プレゼント/編集後記
アンケート
バックナンバーのご案内・常設店
解説(詳細)
【関連書籍】
「納豆の食文化誌」
「塩麹と甘酒のおいしいレシピ」
「酒粕のおいしいレシピ」
「種まきびとの ちくちくしごと」
「庭にほしい木と草の本」
「シロウト夫婦のきょうも畑日和」