書誌詳細情報
村落社会研究ジャーナル No.51(Journal of Rural Studies)
村落社会研究ジャーナル

書誌詳細情報
村落社会研究ジャーナル
村落社会研究ジャーナル No.51(Journal of Rural Studies)
この本のジャンル
解説
論文 減農薬稲作技術の社会的形成と農家の主体性-福岡県における減農薬運動を事例に/村研アーカイヴス-調査と方法 エンブリーの須恵村研究の今日的意義/書評 中山大将著『亜寒帯植民地樺太の移民社会形成』
目次
【論文】
減農薬稲作技術の社会的形成と農家の主体性─福岡県における減農薬運動を事例に 藤原 厚作
【村研アーカイヴス 調査と方法】
エンブリーの須恵村研究の今日的意義 松本 貴文
【書評】
中山大将著『亜寒帯植民地樺太の移民社会形成』 木村 健二
飯國芳明・程明修・金泰坤・松本充郎編著『土地所有権の空洞化』 閻 美芳
北島義和著『農村レクリエーションとアクセス問題』 藤村 美穂
中田英樹・村竜平編『復興に抗する』 牧野 友紀
橋本裕之著『震災と芸能』 牧野 修也
大谷伸介・山下祐介・笹森秀雄編著『グローバル化時代の日本都市理論』 土居 洋平
夏暁鵑著・前野清太朗訳『「外国人嫁」の台湾』 武田 里子
斉藤史朗著『昭和日本の家と政治』 三須田 善暢
会報