書誌詳細情報
最新農業技術 作物vol.12

書誌詳細情報
最新農業技術 作物vol.12
この本のジャンル
解説
大量の米を1粒ずつ認識して異物を分離する光学式選別機,残留ぬかをできる限り除去する無洗米の開発,炊飯の手間が省けるパック米飯の製造,レストラン,コンビニエンスストア,給食センターでの炊飯システムなど。米の収穫から乾燥,籾すり,精米,穀粒選別,貯蔵,計量・包装,穀物共同乾燥施設,穀物の二次加工,炊飯,米品質の計測,米の形態と内部の特徴,米の栄養成分と美味しさまで解説。また,イネの形態と発育(種子と発芽,苗の生長と苗質,移植と活着,葉,茎,分げつ,根,穂の分化と発達,出穂と開花・受精,登熟)も収録。
目次
米の収穫・調製
収穫後の処理システム 後藤清和,三上隆司 (株)サタケ
収穫 山下律也 京都大学名誉教授
乾燥 杉本克司 (株)サタケ
籾すり 西本昌昭 (株)サタケ
精米・無洗米 梶原一信 (株)サタケ
穀粒選別 池田信義,中野匠司 潟Tタケ
貯蔵 中岡清典 (株)サタケ
計量・包装 高橋秀樹 (株)サタケ
穀物共同乾燥施設 生田長三郎,宮野崇 (株)サタケ
穀物の二次加工 原本正文 (株)サタケ
炊飯 川相直樹 (株)サタケ
米品質の計測 江藤聡,前原峰雄 (株)サタケ
米の品質・食味
米の形態と内部の特徴 佐々木泰弘 (株)サタケ
米の栄養成分 佐々木泰弘 (株)サタケ
米の美味しさ 佐々木泰弘 (株)サタケ
イネの形態と発育
種子と発芽 星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
苗の生長と苗質 星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
移植と活着 星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
葉 星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
茎 星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
分げつ 星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
根 星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
穂の分化と発達 星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
出穂と開花・受精星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
登熟 星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
イネの形態と発育の引用文献と参考文献
星川清親/新田洋司 東北大学/福島大学
イネの生理作用
イネが水田で生育するしくみ –;;;;根の解剖学的観点から–;;;;
山内卓樹 科学技術振興機構・東京大学
直播栽培 べんモリ被覆種子を用いた湛水直播技術
原嘉隆 農研機構九州沖縄農業研究センター
雑草防除 森田弘彦 秋田県立大学