書誌詳細情報
現代農業 2020年2月号

書誌詳細情報
現代農業 2020年2月号
この本のジャンル
解説
ビーツ・ケール・キャッサバ・パクチー・ルバーブ・イタリア野菜・タイ野菜/町のタネ屋がこっそり教える直売所で売れる品種/高アミロース米に需要あり/誌上タネ交換会2020を開催します!/タネなしスイカほか
目次
特集 世界のヤミツキ野菜が激アツ
軽トラマルシェで確信、世界の野菜がきてます!
◆ビーツ 色鮮やか!鉄分豊富な「食べる輸血」
「嫌い」が「好き」に変わって、ビーツづくりに奮闘
ビーツで赤く染めたさくら漬け
色で魅せて 加熱して食べやすく
不細工だから、輪切りとポップで魅力をアピール
ビーツってどんな野菜?
◆ケール マズイはもう過去の話
身体によくてうまいケールを長くとる
そのままスムージーにできる 甘〜いハニーケール
葉柄が赤くて鮮やか レッドロシアンケール
ケールってどんな野菜?
◆キャッサバ タピオカがはやってるみたいね
ブラジル人に喜ばれるから、キャッサバ畑拡大中
イモも葉も茎も利用、捨てるところがない
キャッサバってどんなイモ?
◆パクチー このニオイがたまらんね
やっぱり香りが一番
パクチーってどんな野菜?
◆ルバーブ 酸っぱいからおいしい
予約で完売する太茎の赤と単色の緑品種
ルバーブってどんな野菜?
◆イタリア野菜 色がきれいね。苦みがウマイ
イタリア野菜にハマった
チコリー類ってどんな野菜?
◆タイ野菜 香り、苦みがさわやか
夏の暑さにめっぽう強い菜っぱ、パッカナー
蝶豆の花で作る青い白玉団子
●町のタネ屋がこっそり教える 直売所で売れる品種
直売所で差別化できる品種を大公開
栽培して実感した、とっておきの4品種
プロが厳選 注目品目の注目品種
直売ばあちゃんたちにすすめる品種
●サラダ需要を掘り起こす菜っ葉
漬物用のタカナをサラダ用にしてヒット
牡蠣の味がするオイスターリーフ
コマツナをサラダで その名もチャイルドリーフ
●タネなしスイカでますます稼ぐ
スイカ直売40年、魅力あるタネなし品種が増えてきた
「ブラックジャック」の糖度不足と日焼け果の防ぎ方
「ひときわ」を10月出し、ハロウィンスイカで一稼ぎ
●ドライでおいしさ引き立つ品種
寒玉で味のいい5品種をドライキャベツに
干しイモ農家のワザ 品種ごとの熟成期間の見極め方
売れ残り対策にドライイチゴ
裂果がよく出る「ナガノパープル」のドライブドウ
緑色がきれいな「バナーネ」はドライイチジクに
●皮むき簡単・皮ごとパクリの果樹品種
高糖度な甘栗向け品種 岡山1号&岡山3号
ぽろたん 揚げ栗でますます人気上昇中
皮むき不要、包丁いらずのベビーキウイ 古郡幸和 162
高糖度ネクタリン スイート麗 高橋忠吉 164
●観光農園でキラリと光る控え品種
ブルーベリー80種 異常気象でも裂果しにくい控え品種でリレー
ブドウ47種 生き残る品種はお客さんの判決で決まる
イチゴ8種 味に一癖ある品種は、食べ比べに欠かせない
関東人は見た目が真っ赤な大粒イチゴが好き
●キクのすべての系統を一挙に咲かせて大公開
今月の記事中に掲載された種苗取扱業者問い合わせ先
●国産雑穀にますます需要あり
ソルガム ホワイト系&有色系品種で耕作放棄地解消
キヌア 10品種から1種を選び10ha栽培
アワ・キビ・ヒエ もち性で加工向き、作業性のよい品種
●ダイズの品種力でヒット商品を作る
食べるシーンの提案で大ヒット 7種類の大豆菓子
使う品種が違う4種類の濃厚豆腐
畑のルビーふくあかねで、15品目の加工品
●高アミロース米に需要あり
米粉用のふくのこを栽培 一般の主食用品種より儲かる
α化で米粉新段階 ふくのこ生産で、町が動き始めた
あみちゃんまいで、低GI、ノングルテンの玄米粉スイーツ
冷涼な八幡平でも育てられる 北瑞穂
亜細亜のかおりの米粉麺をタイ料理店に
高アミロース米は血糖値の上昇を抑える低GI食品
加工特性も面白い! 注目の高アミロース米
●自家増殖バンザイ! 種イモがとれるジャガイモの品種
俵正彦さんが世に残した14品種
有機栽培に向く絶品品種 マチルダ
ジャガイモの品種を、自家採種のしやすさで3分類
●『現代農業』誌上タネ交換会2020を開催します!
第1回の報告と第2回開催の告知
こんなタネが届きました/こんなタネを出品します
誌上タネ交換会の応募方法
●いろいろ卵でアピール
白・青・薄茶・地鶏赤玉のセットが好評
鶏種ごとの持ち味で売り分ける
●経営を助ける後継牛をつくる2020
乳牛 体型とデータを見る牛選び
和牛 繁殖能力と泌乳能力の情報の蓄積を
◆くらし・経営・地域
白米と米ヌカで 簡単なめらか「玄米もち」
●農民の権利と農家の自家増殖
ITPGRと農民の権利
農民の権利と種子を継ぐ営み コミュニティ・シードバンクから学ぶ
種苗法 農水省の有識者会議で話し合われていること
【腰痛の話2】畑作農家の腰痛に畑でできる八ヶ岳体操
【あれもこれも薬草2】ハハコグサ
【主張】『関係人口」を増やして、新しい「農型社会」を
【農家の法律相談】 賦課金のことを知らされずに農地を買ってしまった
カラー口絵 タピオカが大人気 キャッサバを味わう
あっちの話こっちの話 /クロスワード・パズル /漬け物お国めぐり/ドブロク宣言 /違うのはどこ? /2月の病害虫ランキング /何でも相談室
/野良で生れたうた /読者のへや /読者アンケート