書誌詳細情報
農家の年金・保険・退職金

書誌詳細情報
農家の年金・保険・退職金
この本のジャンル
解説
各種年金・保険・退職金制度などの仕組みを知らないために掛け金や税金面で損している人が非常に多い。
本書は、すべての農家、農業者、従業員のため、その仕組みや、損しない加入の仕方、掛け金のかけ方(支払保険料や税金を安くする法――専従者給与と税金と保険料との関係)、働き方によってもらえる額がどう変わってくるか、法人化して得する場合と損する場合などなど、およびそれらが税金(所得税、住民税)の額にも波及してくるので、その仕組みを知って上手に税金を減らす方法等々を豊富な図解、表でわかりやすく解説。
著者
林田雅夫(はやしだまさお)1952年、京都府生まれ。兵庫県農業経営大学校。前・兵庫県専門技術員。著書『新農家の税金』『新家族経営の農業簿記ソフト』『任意の組合から法人まで かんたん農業会計ソフト』『エクセルでできる かんたん営農地図ソフト』『任意の組合から法人まで 農業経営組織の実務と会計』など多数
目次
序 章 農家からよく出される質問とそれへの答の要点
第1章 公的年金保険
第2章 医療(健康)保険
第3章 介護保険制度
第4章 国民健康保険料と介護保険料の計算
第5章 農業者のための労災保険
第6章 雇用保険
第7章 農業者年金
第8章 国民年金基金
第9章 個人型確定拠出年金:iDeCo(イデコ)
第10章 小規模共済制度
第11章 中小企業退職金制度
第12章 日本フルハップ(災害補償共済、災害防止事業など)
解説(詳細)
【関連書籍】
「新 農家の税金(第19版)」
「新 農家の相続税」
「新 家族経営の農業簿記ソフト 第2版」
「これで守れる 都市農業・農地」
「任意の組合から法人まで かんたん農業会計ソフト」