書誌詳細情報
農家が教える 野菜づくりのコツと裏ワザ

書誌詳細情報
農家が教える 野菜づくりのコツと裏ワザ
この本のジャンル
解説
えっ、そんなのあり? でもやってみると納得。農家が思いついた野菜づくりの裏ワザ大集合。土寄せなしで白ネギがとれる「穴底植え」、種イモ不要の「ジャガ芽挿し」など、常識破りのやり方で野菜づくりがもっと楽しくなる。すべての記事に共通項目として「発想の着眼点」「作物の特性」「栽培カレンダーと品種」「栽培の実際」「病害虫対策」「収穫と利用の工夫」などを載せているからわかりやすい。オールカラーの手順写真ですぐやれる。
目次
第1章 長くとる・早どり・遅どり
トマト ヒョロ苗寝かせ植え+3本仕立て
トウモロコシ とんがり下まき+穴底植え
ナス ずらし植え+切り戻し
オクラ 切り戻し栽培
エダマメ 早生の夏まき秋どり
スナップエンドウ 早生の9月まき冬春どり
タマネギ セット球栽培
ゴーヤー L字仕立て
第2章 一株増収
エダマメ 摘心栽培
エダマメ ヒョロ苗の寝かせ植え
エダマメ 踏んづけ植え
のらぼう菜 地際収穫
第3章 土寄せいらず
ネギ 穴底植え
ジャガイモ 超浅植え
サトイモ 逆さ植え
第4章 挿し芽・わき芽挿し
ジャガイモ ジャガ芽挿し
サトイモ サト芽挿し
第5章 密植する
ダイコン 1穴2本植え
ブロッコリー 1穴2本植え
ハクサイ・キャベツ ミニ品種の密植
ズッキーニ 立体栽培
第6章 葉かき・わき芽収穫
ハクサイ わき芽どり
キャベツ わき芽どり
パクチー 自家採種&葉かき収穫
サラダセット 密植&葉かき収穫
解説(詳細)
*2018年3月に出た「別冊現代農業 農家が教える 野菜づくりのコツと裏ワザ」を書籍化したものです。
【関連書籍】
「農家が教える 野菜の発芽・育苗 コツと裏ワザ」
「農家が教える トウモロコシつくり コツと裏ワザ」
「農家が教える 自然農法」
「のらぼう菜 太茎多収のコツ」
「アスパラガス 採りっきり栽培」
「おいしい彩り野菜のつくりかた」
「はじめてのイタリア野菜」
「シロウト夫婦のきょうも畑日和」
「ドクター古藤(コトー)の家庭菜園診療所」
「これならできる!自然菜園」
【関連DVD】
「野菜づくりのコツと裏ワザ1 直売所農法コツのコツ編」
「野菜づくりのコツと裏ワザ2 人気野菜裏ワザ編」
「野菜づくりのコツと裏ワザ3 挿し芽・わき芽でまる儲け編」
「野菜づくりのコツと裏ワザ4 ねらいめ品目 得する栽培編」
読者カード
・面白い! すぐにやってみたい参考書です。エダマメ、トウモロコシ、ナバナで、やってみます。この本に出会え、とても嬉しいです。農家の人は、工夫が素晴らしいですね。(静岡県・78歳
・通常では考えられない栽培方法が記されており、こんな方法もあるんだという発見があり、大変参考になりました。是非挑戦してみたいと思います。(山梨県・76歳)
・農家の方が、長年培った技術を惜しげもなく教えてくれていて、とても勉強になります。(和歌山県・61歳)
・見て楽しい、読んで楽しい、考える力でる。(山口県・71歳)
・写真が大きく、画質もキレイで分かりやすい。また説明も簡単にまとめられていて、読みながらコツが伝わってきます。図も良かった。(熊本県・38歳)