書誌詳細情報
最新農業技術 畜産vol.11

書誌詳細情報
最新農業技術 畜産vol.11
この本のジャンル
解説
特集「乳牛改良 最前線!」。改良の歩みと課題、遺伝的能力評価と改良の現状、交配の仕組みと交配システム、わが国での種雄牛造成(家畜改良事業団、ジェネティクス北海道、十勝家畜人工授精所)、国外からの精液輸入(輸入精液の現状、オールジャパンブリーダーズサービス)、乳牛の体型の見方、ショーでのリード・テクニックとマナーについて収録。そのほか最新技術情報として、酪農は子牛の顔を見て体調を知るカウシグナルなど、肉牛は「小ザシ」の画像解析と評価など、養豚は北海道産未利用原料を用いた肥育豚の飼料設計などを収録。
目次
特集 乳牛改良 最前線!
【改良の歴史と現在】
乳牛改良の歩みと課題 帯広畜産大学・萩谷功一
乳用牛の遺伝的能力評価と改良の現状 家畜改良センター・大澤剛史
乳牛改良における交配の仕組みと交配システム 北海道ホルスタイン農業協同組合・河原孝吉
【わが国での種雄牛造成】
家畜改良事業団・足達和徳,ジェネティクス北海道・花牟禮武史,十勝家畜人工授精所・児玉辰司
【国外からの精液輸入】
家畜改良事業団・高野みなを,オールジャパン ブリーダーズ サービス・竹田秀臣
【乳牛の体型,ショー】
元協同飼料・荻原勲
最新技術情報
【酪農】子牛の顔を見て体調を知るカウシグナル 帯広畜産大学・古村圭子,塚本夢乃
野生動物の牧場への侵入の実態と特徴 宮崎大学・坂本信介,畔柳聴,小林郁雄
【肉牛】「小ザシ」の画像解析と評価 帯広畜産大学・口田圭吾
日本短角種もも肉の利用を促進するための加工技術 岩手大学・村元隆行
【養豚】北海道産未利用原料を用いた肥育豚の飼料設計 酪農学園大学・山田未知
砂糖やチョコレートによる脂肪質改善技術 和歌山県畜産試験場・前田恵助