書誌詳細情報
季刊地域31号 2017年秋号
特集:農産加工 上手に稼ぐ、続けていく/種子を引き継ぐ

書誌詳細情報
季刊地域31号 2017年秋号
特集:農産加工 上手に稼ぐ、続けていく/種子を引き継ぐ
この本のジャンル
目次
◆農産加工 上手に稼ぐ、続けていく
・新しい商品と仕事がどんどん生まれてきた話
・みんなでやる加工は儲からない? の悩みに答える
・地域に雇用と楽しみをもたらす
◆種子を引き継ぐ
・イネ育種の現場から
・種子法廃止とタネをめぐるQ&A
・なぜ私たちは自家採種するのか、種を交換するのか
・種子の文明史的意味
【新連載】
・地撮り! 1-地エネのむら 小水力発電でEVトラクタを動かす(京都府福知山市畑地区)
・農福連携で地域が変わる1
・病を地域医療から見ると1 高血圧
・ハチミツの森から1 ハチは滅多に人を襲わない
ほか
解説(詳細)
特集は「農産加工 上手に稼ぐ、続けていく」。
集落営農や女性グループが取り組む農産加工は、人件費が多くかかって期待したほど利益が上がっていないという実態がある。「働き方改革」で儲かる加工へ。その他、個人で取り組む加工にも役立つ、素材別1次加工+保存技術、農産加工品の悩み相談室、など。
種子法廃止とタネをめぐるQ&A/民間研究所が持続可能性市町村ランキング発表/広葉樹を植える森林組合…。
「農福連携で地域が変わる」「病を地域医療から診ると」「ハチミツの森から」「地撮り!」など新連載も多数。