書誌詳細情報
現代農業 2013年10月号 ★在庫切れ

書誌詳細情報
現代農業 2013年10月号 ★在庫切れ
定価 838円 (税込)
ISBNコード ZASSI54013006
発行日 2013/10
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 A5 386ページ
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
目次
■カラー口絵 ヤマカワプログラム これが2年目の姿だ!!
土肥特集2013 頑丈肥料ケイ酸VSカルシウム
モミガラ先生、弟子の畑を訪問
卵の殻は味のせ、色のせ、元気づけの偉大な肥料
◆暑さ寒さ、病気に強くする
トマトが、デコポンが変わった!発酵カルシウムに大ハマリ
発酵カルシウムに「寒さ、障害に強い」の声 続々
ジャガイモは石灰追肥で劇的に変わる
カーネーションにケイ酸 太くて硬い茎、低温に強くなった
少量のケイ酸カリ追肥で、高温障害に強くなる
病気につよくする ケイカル浸み出し液VS石灰防除
・ケイカル浸み出し液…スターチスのウドン粉病/イチゴのウドンコ病
・石灰防除…イネイモチ、タマネギベト病/タマネギが腐らない/カボチャの菌核病
絵とき1 作物にとってのケイ酸VSカルシウム
◆身近なケイ酸・カルシウムを活かす
黒砂糖で発酵スギナ汁
ブルーシートでモミガラ堆肥
できた!イネが吸収できるモミガラ灰
竹の枝葉もいい肥料になる
カキ殻・貝殻はこんなにスゴイ
絵とき2 自然と田畑のケイ酸VSカルシウム
◆多収する、おいしくする
84歳、「ケイ酸で超多収」に惹かれて
「ケイ酸で超多収」のカギは鉄か!?
ケイ酸でミカンの味もまことによくなる
水溶性ケイ酸でイモの収量アップ
ジャガイモ・ラッカセイ・イネ・ダイコン石灰追肥で実がずっしり重くなる
過石水でブドウの着色促進 盆前に高値販売できる
「氷酢酸カルシウム」でキュウリの秀品率が上がりっぱなし
ホッキ貝の殻でよく効くカルシウム資材ができた
炭素は肥料だ―有機物の炭素が効く
サトウキビでぜいたく堆肥
ヤマカワプログラム 全国の畑に響き渡る!
混ぜてもっと効かせる光合成細菌
借りた畑、私はここから手をつけた
トロ箱栽培 最新事情
緑肥、肥料で 土壌病害・センチュウを防ぐ
「元肥一発施肥で増収」のワザ
ほか
解説(詳細)
コメント
★在庫については 電話03-6459-1131へお問合せ下さい。