書誌詳細情報
最新農業技術 野菜vol.5 ★在庫切れ

書誌詳細情報
最新農業技術 野菜vol.5 ★在庫切れ
定価 6,285円 (税込)
ISBNコード 9784540120732
発行日 2012/11
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 B5 304ページ
在庫 あり
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
促成栽培が中心になってきた日本のイチゴ栽培。次々と育成されてきた品種もそれに対応したものになり、収穫も7月まで伸ばせるようになっている。収穫期間を延ばし、多収も実現するための最新の研究に基づく生理・生態、育苗や肥培管理、環境調節などの基本技術や高設栽培も実践的にまとめられている。夏秋どり栽培や多彩になった品種情報も充実。新規就農者が取り組みやすいナスは近畿の精農家の事例、業務・加工用野菜は茨城中央園芸農業協同組合と長野県の丸西産業(株)・DIC信濃川上の取り組みを収録。
目次
◎イチゴ
◆形態と生理・生態
形態とライフサイクル
増殖と花芽分化
花芽の発育と開花
栄養成長と休眠
果実の発育と品質
◆促成栽培の基本技術
促成栽培の歩みと成り立たせる技術
育苗の方法
土づくりと肥培管理、灌水
環境調節(温湿度管理、炭酸ガス施用、培地加温など
ハチの生態と活用方法
◆高設栽培―品質と収量を両立させる経営と技術
高設栽培-品質と収量を両立させる経営と技術
◆主要品種の特性と作りこなし方
現在の主要品種―病害抵抗性から省力、種子系品種まで
とちおとめ/さちのか/さがほのか/紅ほっぺ/とよのか/やよいひめ/女峰/あかねっ娘/レッドパール/越後姫/章姫/けんたろう/濃姫/アスカルビー/さつまおとめ/北の輝/ゆめのか
◆夏秋どり栽培
一季成り性品種
四季成り性品種
◎伝統産地 近畿の精農家のナス栽培
奈良県天理市 冬木伸佳 千両二号・6〜11月どり露地栽培
大阪府富田林市 竹本和永 千両二号と小五郎・無加温半促成栽培
大阪府岸和田市 山本敏勝 水ナス・半促成栽培
◎業務・加工用野菜の品質・規格と産地の取り組み
ホウレンソウ
茨城県 茨城中央園芸農業協同組合 流通業者を介した他産業との連携と冷凍施設で周年供給体制を構築
長野県飯田市 丸西産業(株)・DIC信濃川上 中間業者が6県の生産者グループをコーディネートして周年供給
コメント
★在庫については 電話03-6459-1131へお問合せ下さい。