書誌詳細情報
地下水位制御システム FOEAS

書誌詳細情報
地下水位制御システム FOEAS
この本のジャンル
解説
FOEASとは,最新の地下水位制御システムであり,これまでにはなかった大きな可能性を秘めている。@暗渠敷設工事並かそれ以下の経費,A地下水位を-30cmから畦の高さまでcm単位で自在に上げ下げでき,B設定した水位を維持できる。Cシステムの構造上(乾湿の変化が少ない)疎水材が腐敗しにくく,D集水管内に泥などが詰まりにくい。E仮に詰まっても,幹線の入水口および支線パイプ出口から水を入れることで掃除が可能になるよう設計されている。自在な水利用は水田多面的利用の可能性を大きく広げてくれる。本邦初のFOEAS解説書だ!
目次
●PART1 水を制すれば水田農業自由自在
1.水田高度利用のネックは水
2.排水しか考えなかったこれまでの土地改良
3.水位の制御でガラリと変わる田んぼの利用
4.一般の暗渠水なみの施工費用
5.強湿田、耕作放棄地で新しい田畑輪換が生まれる
●PART2 FOEASは暗渠・明渠・従来型地下灌漑施設と何が違うか
1.-30pから+20pまで 生育に合わせて水位を維持制御
2.ほ場全体を均一な水分に
3.パイプの詰まり、モミガラの持続力アップ、メンテナンス可能システム
4.排水路法面の減少と道路の拡幅が実現
5.国と県の栽培試験では収量4割増
●PART3 FOEASの特徴
1.FOEASシステムの概要
2.施工でできる水田の条件 できない条件
3.暗渠排水工事より安価なFOEAS
●PART4 FOEAS施工の実際
1.FOEAS施工フロー
2.施工管理基準と施行の実際
3.FOEASの力をより発揮させる関連技術
●PART5 FOEAS施工後の維持管理とトラブル対処法
1.水位制御器(排水側)の操作方法と水位設定
2.水位管理器(用水側)の自動制御と維持管理法
3.給水栓の維持管理方法
4.地下灌漑時の操作方法
5.地表灌漑時(湛水灌漑時)の操作方法
6.大雨時の排水方法
7.地下パイプの洗浄方法
8.トラブル対処法
●PART6 水田と畑作物栽培時の水位管理法
1.水稲栽培での水位管理
2.畑作物栽培時の地下水位制御方法
●PART7 こんなに変わった 各地のFOEAS施工事例から
自然圧パイプラインとFOEASで強まった集落営農組合の絆
耕作放棄地の再生と加工・業務用野菜の輪作体系確立
FOEASは西蒲原地域の水を守る救世主
FOEAS導入で排水性が向上し機械作業も楽に
水不足を解消した自然圧パイプラインとFOEAS
耕作放棄地を解消するJA出資型法人のFOEAS導入
FOEAS推進のきっかけとなった農業法人
定年帰農+大規模農家が水稲直播をめざしてFOEAS導入