書誌詳細情報
シリーズはたらく農業機械2 田植機 ★在庫切れ

書誌詳細情報
シリーズはたらく農業機械2 田植機 ★在庫切れ
定価 2,420円 (税込)
ISBNコード 9784540112522
発行日 2012/01
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 A4変 32ページ
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
イネの苗を、きれいに早く植えつけていく田植機。たくみな動きで苗を植える「植えつけ爪」、そこに順番に苗をおくる「苗のせ台」など、手植えの複雑な動作をみごとに機械化している田植機のおどろきのしくみを、写真とイラストを豊富に使って描く。苗のタイプなどによっていくつかある種類、現在の田植機ができるまでの歴史、現在開発中の田植え技術などについても紹介し、世界に誇る大発明である田植機の特徴を理解しながらそのすごさや魅力を実感できる絵本。田植機のほか、麦や豆などの種をまく播種機や野菜苗用の移植機なども収録。
著者
高井宗宏(たかいむねひろ)
1936年生まれ。北海道大学農学部卒業。同学助手、講師、助教授を経て教授。2000年、同農学研究科教授を定年退官。その後、北海道農業機械工業会専務理事を経て、現在、北海道大学総合博物館研究員。農学博士。長年にわたって農業機械の研究・開発や農業技史の研究にたずさわり、2009年に北海道産業貢献賞を受賞。
目次
●パート1 田植機って、すごい!
田植機って、どんな機械?
きれいにはやく植えつける
まっすぐ植える工夫
植えつけ装置のひみつ
●パート2 田植機の登場と農作業
田植機の歴史
苗づくりにも機械がかつやく
コラム 田植機の苗
田植機のいま・これから
●パート3 こんな植える機械も
畑に種をまく機械
野菜の苗を植える機械
コラム チェーンポット移植機
コメント
重版予定はありません
本をさがす
書名・著者名・シリーズ名・出版社名で書籍を検索できます。

ジャンルで検索
- 農文協の本
- 農業
- 園芸
- 生活
- 健康
- 人間選書
- 経済書
- 教養書
- 児童書・絵本
- 総合
- うんこでつながる世界とわたし
- くらべて発見 やさいの「おなか」
- やってみよう・つくってみよう
- 知りたい食べたい 熱帯の作物
- まるごと探究! 世界の作物
- それでも「ふるさと」
- そだててあそぼう緑のBOX
- そだててあそぼう黄のBOX
- そだててあそぼう赤のBOX
- そだててあそぼう共通技術編
- そだててあそぼうベストAセット
- そだててあそぼうベストBセット
- つくってあそぼう クラフト編
- つくってあそぼう 調味料編
- つくってあそぼう 漬け物・保存食編
- つくってあそぼう 和と洋の食品編
- ふるさとを見直す絵本
- ふるさとの産業
- ぼくらのイネつくり
- はたらく農業機械
- 農家になろう
- シリーズ昔の農具
- まるごと発見!校庭の木・野山の木
- 道具からみる昔のくらしと子どもたち
- 生活
- 理科
- 環境
- 保健
- 家庭
- 特活
- セット他
- その他
- 雑誌
- ビデオ(DVD・VHS)
- ソフト
- 総覧台本
- 全集
- 全書百科
- 園芸・農業・食教育の本
- 生活・健康・栄養の本
- 一般書店で買えない本
- 農業書センターおすすめの本
- 農文協電子書籍
- 目録・カタログ
- ルーラル電子図書館(個人会員)