書誌詳細情報
関東・甲信越3 宮本常一とあるいた昭和の日本13
あるく みる きく双書

書誌詳細情報
あるく みる きく双書
関東・甲信越3 宮本常一とあるいた昭和の日本13
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 全集 >> その他 >> 宮本常一とあるいた昭和の日本
目次
一枚の写真から-杉皮を積んだ山地
栃木・河岸と宿場と問屋商人のまち-日光例幣使街道を歩いて
甲武国境の山村・西原に「食」を訪ねて
クマ猟の谷-信濃秋山郷の狩りと暮らし
下肥雑記-町と村をつなぐもの-葛西の肥船
安房の「やわたんまち」-総社の祭と市
宮本常一が撮った 写真は語る
関東の平地林-農の風景
解説(詳細)
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 全集 >> その他 >> 宮本常一とあるいた昭和の日本