書誌詳細情報
元気が出るえごま料理

書誌詳細情報
元気が出るえごま料理
この本のジャンル
解説
α-リノレン酸やロズマリン酸が多く生活習慣病やアレルギー、ガンやうつ病に効果が期待されるえごま。油はさわやか、実は粒でも摺っても美味、葉も栄養たっぷり。現代人の食生活に蘇らせたいえごまの食べ方を満載。
著者
■著者紹介
田中敦子(1962年生まれ、島根県在住。フードコーディネーター。料理教室・レシピ開発など。NHK米子文化センター講師、山陰中央新報文化センター講師、鳥取短期大学非常勤講師、日本フードコーディネート協会正会員。食と農の応援団会員)(株)オーサン(島根県川本町)
目次
「えごま」ってなあに?
えごまのかしこい・おいしい食べ方
1.旨味を引き出すえごま油でプレミアム・ドレッシング
唐辛子オイル/ガーリックオイル/中華風オイル/ゆずオイル/青じそオイル/梅ドレッシング/えごまマヨネーズ
2.プチプチ楽しいえごま粒レシピ
ふりかけ/きのこのごま和え/麩のえごま味噌和え/かにとえごまの酢の物/高野豆腐の曙煮/えごま団子/えごまいももち/プチプチビーフカツレツ/えごま塩焼きそば/えごまご飯
3.風味がやさしいすりえごまレシピ
えごま味噌/串もち/豆腐とこんにゃくの田楽/えごま味味噌グラタン/ガドガドサラダ/香ばし油和え/さえもち/えごまもち/えごまもちのニョッキ風/えごまもちのスープ煮/えごま麺/豚汁/担々麺風
4.苦みさわやか栄養ぎっしりえごまの葉レシピ
えごまの葉おひたし/えごまの葉とレタスのグリーンサラダ/生春巻き/えごま葉焼き/エジプト風スープ/えごま葉と豆腐の中華風
5.えごまの葉の保存法と便利な使い方
醤油漬け/塩漬け/キムチ漬け/海鮮ピリ辛サラダ
6.えごまパウダーで広がるレシピ
えごまパウダーについて
<パウダーがないときは>えごま葉の絞り汁
茶碗蒸し/えごま葉の絞り汁/テリーヌ/えごまの冷製パスタ/パンナコッタ/ながいもとえごまのきんとん/カトルカール/豆乳青汁とはちみつ青汁/りんご青汁/青汁ソーダ
元気なえごまの里・島根県川本町
●えごまをもっと食卓に
日本人とえごま
いまこそ見直したい「えごま」の機能性・効能
誰でもできるえごまのプランター栽培
私の「えごま事始め」
えごまで元気!
日本えごまの会について
解説(詳細)
■関連書籍
「新特産シリーズ エゴマ」
「油の正しい選び方・摂り方」
「油の絵本」
「みうたさんのからだにやさしい雑穀レシピ」
読者カード
●友人のすすめで初めて、えごまを作り 感動しました。この本には栽培法から料理方法まで載っていてとても参考になりました。ことしはもっとたくさん作ってみようと思っています。えごまの素晴らしい点を多くの人に伝えたいと思っています。興味深く読みました。(島根県・57歳)