書誌詳細情報
かがくを感じるあそび事典
したいさせたいビックリ実験100集

書誌詳細情報
かがくを感じるあそび事典
したいさせたいビックリ実験100集
この本のジャンル
解説
ペットボトルで水ロケットを飛ばし、100円ライターで空中放電を起こす。“圧力"“熱"“力・重心"“光・色"“波動・音"“電気・磁気"をキーワードに、身近な素材を使ってモノへの感覚をひらくビックリ実験集
解説(詳細)
T 圧力を通じてモノを感じる
地上は大気圧の世界-ロケットも鉄砲も噴水も風船も、君の呼吸も圧力だ!
U 熱を通じてモノを感じる
沸騰する、石が伸びる、アルミが溶ける、炭になる・・・熱を起こすモノの七変化
V 力・重心を通じてモノを感じる
たこ、こま、やじろべえ、ヒコーキ、竹トンボ・・・手づくりのコツはバランスにあり
W 光・色を通じてモノを感じる
光を分けると色になる、色が集まれば色はなくなる-光と色の不可思議な世界
X 波動・音を通じてモノを感じる
波は水面だけではない、水中も空気中も鉄の中にも波がある・・・音も波です
Y 電気・磁気を通じてモノを感じる
地球は磁石、雷は放電、こすればどこでも静電気-電気も磁気も自然の力だ!