書誌詳細情報
28聞き書 兵庫の食事

書誌詳細情報
28聞き書 兵庫の食事
この本のジャンル
解説
摂津、丹波、但馬、播磨、……瀬戸内から日本海にまでいたる多彩な風土と独自の食文化、さらに国際都市神戸のハイカラ料理、淀川長治氏が語る神戸モダンボーイの食事も紹介。
目次
異国料理の似合う街・神戸の食-浜風が運ぶ異国の息吹と新しい味
瀬戸内海岸「明石」の食-夕凪の夏の浜辺の干しだこの例
播州平野の食-揖保川の流れとあふれる陽光が生んだそうめんどころ
播磨山地の食-裏作できぬ豪雪の地に授かる米と山川の幸
但馬海岸の食-春秋の日本海で底曳網漁、大漁の魚はへしこに漬けて
丹波の食-酒粕香る篠山盆地、丹波杜氏の秘伝が生きる
淡路の食-激しい潮流がつくりだす鳴門わかめや角なしさざえ
人の一生と食べもの
兵庫の食とその背景
解説(詳細)
【日本の食生活全集 全50巻】
「聞き書 北海道の食事」
「聞き書 青森の食事」
「聞き書 岩手の食事」
「聞き書 宮城の食事」
「聞き書 秋田の食事」
「聞き書 山形の食事」
「聞き書 福島の食事」
「聞き書 茨城の食事」
「聞き書 栃木の食事」
「聞き書 群馬の食事」
「聞き書 埼玉の食事」
「聞き書 千葉の食事」
「聞き書 東京の食事」
「聞き書 神奈川の食事」
「聞き書 新潟の食事」
「聞き書 富山の食事」
「聞き書 石川の食事」
「聞き書 福井の食事」
「聞き書 山梨の食事」
「聞き書 長野の食事」
「聞き書 岐阜の食事」
「聞き書 静岡の食事」
「聞き書 愛知の食事」
「聞き書 三重の食事」
「聞き書 滋賀の食事」
「聞き書 京都の食事」
「聞き書 大阪の食事」
「聞き書 兵庫の食事」
「聞き書 奈良の食事」
「聞き書 和歌山の食事」
「聞き書 鳥取の食事」
「聞き書 島根の食事」
「聞き書 岡山の食事」
「聞き書 広島の食事」
「聞き書 山口の食事」
「聞き書 徳島の食事」
「聞き書 香川の食事」
「聞き書 愛媛の食事」
「聞き書 高知の食事」
「聞き書 福岡の食事」
「聞き書 佐賀の食事」
「聞き書 長崎の食事」
「聞き書 熊本の食事」
「聞き書 大分の食事」
「聞き書 宮崎の食事」
「聞き書 鹿児島の食事」
「聞き書 沖縄の食事」
「聞き書 アイヌの食事」
「日本の食事事典*1 素材編」
「日本の食事事典*2 つくり方・食べ方編」