書誌詳細情報
37聞き書 香川の食事

書誌詳細情報
37聞き書 香川の食事
この本のジャンル
解説
じゃこだしで食べるさぬきうどん、さわらでつくる魚ばっつおのごちそう、行事に欠かせない鮒のてっぱい。讃岐三白の伝統をひく食べものと溜池からの恵みを聞き書きする。
目次
東さぬきの食-讃岐和三盆の伝統を受けつぐ人びと
小豆島の食-段々畑に麦穂が実り、跳ねるさわらでにぎるすし
阿讃山麓の食-山稼ぎと借耕牛で暮らしをたてる阿波境の山里
さぬき平野の食-水不足の地で生まれた米べらしを防ぐうどんや混ぜご飯
西さぬきの食-米をつくり、淡水魚を育てるため池のありがたみ
瀬戸内沿岸の食-じゃこと野菜をたっぷり、日に四度食べて漁に励む
香川の歴史風土と食事
人の一生と食べもの
香川の食とその背景
解説(詳細)
【日本の食生活全集 全50巻】
「聞き書 北海道の食事」
「聞き書 青森の食事」
「聞き書 岩手の食事」
「聞き書 宮城の食事」
「聞き書 秋田の食事」
「聞き書 山形の食事」
「聞き書 福島の食事」
「聞き書 茨城の食事」
「聞き書 栃木の食事」
「聞き書 群馬の食事」
「聞き書 埼玉の食事」
「聞き書 千葉の食事」
「聞き書 東京の食事」
「聞き書 神奈川の食事」
「聞き書 新潟の食事」
「聞き書 富山の食事」
「聞き書 石川の食事」
「聞き書 福井の食事」
「聞き書 山梨の食事」
「聞き書 長野の食事」
「聞き書 岐阜の食事」
「聞き書 静岡の食事」
「聞き書 愛知の食事」
「聞き書 三重の食事」
「聞き書 滋賀の食事」
「聞き書 京都の食事」
「聞き書 大阪の食事」
「聞き書 兵庫の食事」
「聞き書 奈良の食事」
「聞き書 和歌山の食事」
「聞き書 鳥取の食事」
「聞き書 島根の食事」
「聞き書 岡山の食事」
「聞き書 広島の食事」
「聞き書 山口の食事」
「聞き書 徳島の食事」
「聞き書 香川の食事」
「聞き書 愛媛の食事」
「聞き書 高知の食事」
「聞き書 福岡の食事」
「聞き書 佐賀の食事」
「聞き書 長崎の食事」
「聞き書 熊本の食事」
「聞き書 大分の食事」
「聞き書 宮崎の食事」
「聞き書 鹿児島の食事」
「聞き書 沖縄の食事」
「聞き書 アイヌの食事」
「日本の食事事典*1 素材編」
「日本の食事事典*2 つくり方・食べ方編」