書誌詳細情報
日本農書全集24 農具揃・他
日本農書全集(第I期)24

書誌詳細情報
日本農書全集(第I期)24
日本農書全集24 農具揃・他
この本のジャンル
解説
人余って食足らざる飛騨の農耕と民俗。各種農具を各月に配してまとめたところが特色。
解説(詳細)
●「乍恐農業手順奉申上候御事」田口忠左衛門
美濃・付知村の農業指導者田口忠左衛門による農耕の手順をまとめた文書。年間の農作業を順を追ってとりあげ、要点をおさえる。入会山の利用の実態もいきいきと示してくれる。(翻刻・現代語訳 丸山幸太郎)
●「農具揃」丸山幸太郎
農具350余種を十二か月に配当して農事万般と生活の実際をまとめたもの。毎月の行事や風俗も紹介し、民俗学上の文献としても貴重。(翻刻・現代語訳 丸山幸太郎)
●「家訓全書」依田惣蔵
若くして父母を失って鍬をとった著者が、自らの農耕体験と生活のあり方を子孫に伝えるために著した書。農耕から台所仕事まで、子孫への思いをこめてつづる。(翻刻・現代語訳 大井隆男)