書誌詳細情報
最新農業技術 果樹Vol.2 ★在庫僅少

書誌詳細情報
最新農業技術 果樹Vol.2 ★在庫僅少
この本のジャンル
解説
従来の各品目のイメージを覆し、低迷する果物の消費を一挙に伸ばしてくれる魅力的な新品種の特性と作りこなし方を詳説。ひしひしと実感されるようになってきた温暖化の影響と対策を特集。
目次
■新たな需要を開拓! 期待の新品種
<新食感で注目の果実!>
ブドウ-シャインマスカット
ブドウ-瀬戸ジャイアンツ
カキ-太秋
カキ-早秋
カキ・生産者事例
渋柿品種-太天、太月
<少量多品目時代の個性的な品種>
モモ-主要品種の特性
スモモ-主要品種の特性
スモモ-生産者事例
キウイフルーツ-主要品種の特性
クリ-ぽろたん
<「不知火」に続く中晩カンの有望品種>
はれひめ
天草
西南のひかり
せとみ
津之輝(つのかがやき)
南津海(なつみ)
ブラッドオレンジ
べにばえ
麗紅(れいこう)
デコポン、はるみ-生産者事例
せとか-生産者事例
<多彩なオリジナル品種で不況を吹き飛ばす-リンゴ>
シナノスイート
シナノゴールド
秋映(あきばえ)
<リンゴ-各県育成品種>
あおり11/あおり12/あおり16/あおり15/秋田紅あかり/秋陽(しゅうよう)/ファーストレディ/黄香(おうか)/緋のあづま
<樹の若返りを実現する新戦カーナシ>
愛甘水(あいかんすい)/あきづき/彩玉(さいぎょく)
■地球温暖化(異常気象)の影響と対策
地球温暖化が果樹栽培に与える影響と対策
温州ミカン産地の温暖化の実態と樹冠上部剪定
カンキツグリーニング病
ブドウ(無核巨峰)の着色不良と環状剥皮
ナシの休眠・開花への影響
モモの果肉異常(みつ症)と対策
クリの凍害と株ゆるめ処理、糖密処理
ブドウ-早期加温栽培
ナシ-ハウス栽培
■省力・低コスト対策
カンキツでの鶏糞と牛糞堆肥の有機質肥料としての活用
ナシでの肥効調節型肥料の利用と根域集中管理による施肥削減
ナシの溶液受粉技術
クリの超低樹高整枝法(兵庫方式)
モモの一文字方整枝
ハウスイチジクのコンテナ栽培
ブドウ-施設栽培 生産者事例
解説(詳細)
■関連書籍
「最新農業技術 果樹vol.1」