書誌詳細情報
多面的機能支払 活動実践マニュアル5 水路の簡易補修マニュアル(DVD副読本)

書誌詳細情報
多面的機能支払 活動実践マニュアル5 水路の簡易補修マニュアル(DVD副読本)
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●地域営農 >> 「農地・水・環境保全向上対策」支援シリーズ 共同活動編
- 農文協 公開書誌 >> 農業 >> 経営 >> 多面的機能支払活動実践マニュアル
解説
水路の目地は気温の変化で閉じたり開いたりしている。その動きに追従する材料をホームセンターで安価に購入。誰でも失敗せずに目地の隙間えお補修し、漏水を止める簡易補修の手順が写真でわかりやすく、現場の水路に持って行けるテキスト版。資材のお買いものリストつき。
目次
はじめに
水路のこんな症状を見つけたら
【点検・診断】簡易補修ができるトラブルのみきわめ
【補修の前に】建築用シーリング材を使ってみよう
【補修の実際】はじめてでもできるシーリング材での補修
補修の手順
新素材テープでの簡易な補修
ひび割れ補修と応急補修
★書店扱いしていません 農文協に直接お申し込みください TEL03-3585-1141
まとめての採用がお徳です。(送料は何冊でも1回400円です)
解説(詳細)
映像作品とあわせてご利用ください。
DVD版 水路を長持ちさせるには?/水路の簡易補修マニュアル
■著者紹介
監修者 森丈久((独)農研機構 農村工学研究所 水利施設機能研究室):現代農業08年9月号より11月号まで連載「自分でできる水路の簡易補修(上・中・下)」著者。建築用シーリング材を使い、誰でもできる水路の簡易補修について同室の研究員中矢哲郎さん、民間のショーボンド建設(株)とともに研究開発を進めてきている。
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●地域営農 >> 「農地・水・環境保全向上対策」支援シリーズ 共同活動編
- 農文協 公開書誌 >> 農業 >> 経営 >> 多面的機能支払活動実践マニュアル