書誌詳細情報
農仕事 四季のかがやき
橋本紘二写真集

書誌詳細情報
農仕事 四季のかがやき
橋本紘二写真集
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 教養書 >> 民族・歴史・文化・紀行
解説
農村の風景、行事などの写真集は多いが、本書は、生産のための仕事、農作業の結果として、一瞬たち現れる幾何学的な美しさを描いた異色の写真集。多様性に富む自然や作物を相手に、その力を「合理的」に引き出そうと工夫する農家の働きかけ・作業が合わさって、人工でも自然でもない造形的な美を、橋本氏の優しく鋭い目がとらえた。農家はほとんど登場しないが、その画面は、農家の栽培や加工にかける思い、そして自然との関わりを巧みに仕組む農家の作業のなんたるかを伝えてくれる。感性豊かな橋本氏のエッセイ付き。
解説(詳細)
■著者紹介
橋本紘二(はしもとこうじ) 1945年、山形市生まれ。山形県立東根工業高校電子科卒、東京総合写真専門学校卒。1979年度日本写真協会新人賞受賞。『現代農業』始め農業誌、グラフ誌に発表。現在,新潟県松之山に居を移し精力的に撮影を続ける。著書『春を呼ぶ村』『農民志願』(農文協)、『写真絵本くだものばたけ』(金の星社)など。
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 教養書 >> 民族・歴史・文化・紀行