書誌詳細情報
白神こだま酵母のお米パン

書誌詳細情報
白神こだま酵母のお米パン
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 生活 >> パン、おやつ・おかし
解説
紹介するのは、グルテンや増粘多糖類などは一切加えず、米粉、砂糖、塩、酵母、水だけでつくる米粉100%のパン。ここにおかゆ、ポン菓子、じゃがいもなどを加え、グルテンの代わりにガスを包み込んでふくらませる。グルテンや添加物を使わないと、パウンド型のような小さいものでしか焼けなかったが、本書では一斤食型で焼くことに成功。また、米粉パン生地を炊飯器で炊いて翌日もふんわりやわらかな状態を保つなど、これまでの米粉パンにはない画期的製法を紹介する。
解説(詳細)
●おいしい米パンをつくるために
これぞ日本のお米パン グルテンを使わず。白神こだま酵母でふっくらおいしく焼きました
ここがポイント ノングルテン米パンのつくり方
ごはん・上新粉+国産小麦の米パンもおいしい
●米粉とごはんでつくる米パンレシピ
3つの基本の種とそれを支える野菜種のつくり方
オーブンで焼く
炊飯器で焼く
フライパンで焼く
蒸す
国産小麦とごはんでつくる
国産小麦と上新粉でつくる
米ベイクフラワーでつくる
●単なる米粉パンではありません 白神こだま酵母ならではのお米パン
米粉でパンをつくる難しさ
つくりながら教えられた「お米の言い分」
米パンづくりQ&A
■著者紹介
大塚せつ子 (株)サラ秋田白神代表取締役。2001年1月、全国初の白神こだま酵母パン専門店をつくる。秋田県総合食品研究所より「白神こだま酵母技術アドバイザー」を委嘱。著書『白神こだま酵母でパンを焼く』 (2002.6月)、 『白神こだま酵母パン』(2005.3月)。ほかに『5つの酵母と素材を生かした基本のパン作り』辰巳出版 2008/07など
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 生活 >> パン、おやつ・おかし