書誌詳細情報
DVD 日本の味・伝統食品 第2集 伝統食品の知恵と工夫を探る
DVD日本の味・伝統食品 第2集

書誌詳細情報
DVD日本の味・伝統食品 第2集
DVD 日本の味・伝統食品 第2集 伝統食品の知恵と工夫を探る
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●食・健康・教育 >> ●食の歴史
解説
日本食の代表的な食材・食品を通じて、伝統食品の加工・調理における知恵と技を探るシリーズ。日本人の重要なタンパク源となった大豆加工品の「豆腐」、庶民の味として各地の風土や生活に根ざして様々な加工・調理がなされた「こんにゃく」、だしとしてのみならず食材として重宝された「コンブ」、山間部の冬の寒さを利用して海藻を加工した「寒天」、日本の伝統食には欠かせないだしである「煮干し」の5つの伝統食品を取り上げる。
解説(詳細)
■シリーズ
「DVD日本の味・伝統食品第1集 日本の味のルーツを探る」
DVD 日本の味 伝統食品第3集 風土の味と技を探る
「DVD 日本の味・伝統食品第4集 大豆と小麦食品のルーツと技を探るシリーズ」
「DVD版 かつおだし」
■関連書籍
「日本の食生活全集 全50巻」
「ふるさとの家庭料理 全21巻」
味の素食の文化センター
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●食・健康・教育 >> ●食の歴史