書誌詳細情報
日本の食文化11 九州1 ★在庫僅少
伝承写真館 日本の食文化
福岡、佐賀、長崎、熊本

書誌詳細情報
伝承写真館 日本の食文化
日本の食文化11 九州1 ★在庫僅少
福岡、佐賀、長崎、熊本
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 教養書 >> 民族・歴史・文化・紀行 >> 伝承写真館日本の食文化
解説
三つの海と古き歴史が醸す筑紫の国・福岡の食、稲作と茶の発祥の地「栄の国」で育まれた佐賀の食、日本一豊かな海産物とさつまいも料理を誇る長崎の食、火と焼酎の国・九州の中心肥後・熊本の食。
解説(詳細)
●福岡
三つの海と古き歴史が醸す筑紫の国の豊饒
伝承写真館 福岡の食と暮らし
福岡の食とその背景
図解 筑紫平野(御笠村)の農業と食べもの
【エッセイ】なじみの食卓 森崎和江(作家)
●佐賀
稲作と茶の発祥の地「栄の国」で育まれた佐賀の食
伝承写真館 佐賀の食と暮らし
佐賀の食とその背景
図解 佐賀平野(クリーク地帯)の農業と食べもの
【エッセイ】佐賀の味は器で味わう 栗林義信(東京音楽大学教授・声楽家)
●長崎
日本一豊かな海産物とさつまいも料理-長崎の食
伝承写真館 長崎の食と暮らし
長崎の食とその背景
図解 対馬(佐須村阿連)の農・漁業と食べもの
【エッセイ】幕末ごろの長崎の食べもの 越中哲也(純心女子短期大学教授)
●熊本
火と焼酎の国、九州の中心・肥後熊本の食
伝承写真館 熊本の食と暮らし
熊本の食とその背景
図解 阿蘇の農業と食べもの
【エッセイ】飽食による食文化の崩壊 竹熊宜孝(公立菊池養生園、医博)
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 教養書 >> 民族・歴史・文化・紀行 >> 伝承写真館日本の食文化