書誌詳細情報
うどんの絵本
つくってあそぼう

書誌詳細情報
つくってあそぼう
うどんの絵本
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 総合 >> つくってあそぼう 和と洋の食品編
解説
ルーツは中国、うどんも餃子の皮も「麺」。うどんはなぜ細長い?うまさの秘密のツルツルのどごしとコシってなあに?「のびる」ってどういうこと?こねて寝かして手打ちに挑戦、おいしいうどんパーティーを開こう!
解説(詳細)
1 うどんは、麺の仲間。ワンタンも麺
2 麺のはじまりと、どうしてうどんは細長いか
3 ひも状の小麦粉の点心から「むぎなわ」「切り麦」へ
4 切るかのばすか、生か干しか、うどんいろいろ
5 うどんののどごし、コシってなんだ?
6 グルテンをとりだそう!のばしてみよう!
7 道具と材料(まずは身のまわりのもので)
8 うどんを打つ手順をまず頭に入れよう!
9 うどんを打つ(1)計量、生地づくり
10 うどんを打つ(2)平たくのばして、角だし
11 うどんを打つ(3)本のしと切り
12 うどんをゆでよう
13 ぶっかけうどんで食べよう!薬味の話
14 うどんの保存のしかた。のこったら焼きうどん
15 うどんいろいろ、楽しいうどんパーティ
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 総合 >> つくってあそぼう 和と洋の食品編