書誌詳細情報
茶園管理12ヵ月 ★POD版あり

書誌詳細情報
茶園管理12ヵ月 ★POD版あり
定価 1,980円 (税込)
ISBNコード 9784540062070
発行日 2006/09
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 A5 190ページ
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
チッソをいたずらに増やしてもおいしいお茶の安定生産はできない。植物としての茶樹に向き合い、それぞれの環境・条件の中で出す茶樹のサインを見逃さず読み解き、管理していくための便利帳。新規農家からプロまで。
著者
-----------------------------------------------
■著者
木村政美(きむらまさみ)
昭和3年生まれ。昭和22年から、静岡県立茶業試験場に勤務。昭和56年、技監兼普及課長を経て、61年退職。同年、経済連牧之原茶業センター茶業コンサルタントに就任、平成10年からはカワサキ機工樺ラ管理技術顧問。
目次
園相を見る目をもつ
1月 計画を立てる
1 一年間の反省と短期計画
2 長期的な経営設計を立てよう
3 寒風害・暖冬の影響を知る
2月 土づくりと春肥
1 やるべきは土づくり
2 茶樹の根と土づくりの実際
3 春肥の上手な与え方
4 冬の気象推移をもとに管理をかえる
5 改植園・新植園での作業
3月 寒害対策と春整枝、防除
1 寒害とはどういう被害か
2 寒害の見極めと処置
3 防霜ファンによる凍霜害対策
4 凍霜害にあってもあわてない、あせらない
5 春整枝
6 改植
7 カンザワハダニに注意
4月 さぁ本番!! 一番茶収穫
1 一番茶の生育過程を見る
2 摘採計画の立て方
3 摘採の実際
4 一番茶後の茶園管理
5 幼木の仕立て
5月 来春につながる二番茶管理
1 気温・茶園・相場情報をチェック
2 二番茶の摘採のしかた
3 二番茶後の茶園管理
4 二番茶後の病害虫防除
5 干害に注意
6月 活力維持をはかって三番茶へ
1 夏肥の二回目
2 更新園の整枝
3 この時期の病害虫防除
4 挿し木育苗の実際
7月 一番茶生産のカギにぎる三、四番茶管理
1 摘採すべきか? 三番茶
2 深耕
3 干ばつの被害とその対策
4 土壌診断と土壌改良
5 秋肥と防除
8月 台風対策と秋の樹づくり
1 台風シーズンがやってくる!
2 秋肥の二回目と防除
3 秋整枝のねらいと効果
4 秋整枝の考え方と技術の基本
5 最終芽と遅れ芽の影響
9月 秋整枝の実際
1秋整枝前の仮整枝
2 秋整枝の時期と深さ
3 秋整枝の注意とテクニック
10月 樹勢回復の月
1 花芽の分化と樹勢低下
2 花が咲くのは悪いことか?
3 恒久的樹勢回復計画を
4 挿し木や幼木の花芽分化
11月 管理技術の自己診断を
1 栽培方法と地上部の栽培管理
2 土壌管理と土づくり
3 根の生育と葉層
4 生育状況
5 幼木の審査
12月 寒風害・寒害対策を万全に
1 寒風害の対策
2 寒害対策と有機物の投入
3 個々の茶園の反省をしよう
4 摘採と工場稼働の反省
資料編
1 品種導入の考え方と実際
2 早期成園化の実際
3 茶園観察のポイント
4 枠摘み調査で茶園の実態を把握しよう
5 土壌の役割と構造
解説(詳細)
■AMAZONでPOD版がお求めになれます
「茶園管理12ヵ月」POD版
-------------------------------------------------
■関連書
『日本茶全書』
『大石貞男著作集 茶の栽培と製造1』
『大石貞男著作集 茶の栽培と製造2』
------------------------------------------------
■編集者より
お茶の需要はペットボトル飲料に傾き、一番茶の市場価格は相変わらず伸び悩んでいる。二番茶以降の安いお茶を使う加工業界、流通業界のみ活気づいているという皮肉な状況だ。そうした中で、生産と加工の自由が効く自園自製の農家はまだ元気があるといわれる。加工技術をみがき、農作物の付加価値を少しでも高める、一般の農家の頑張りと同じ姿がここにもある。その茶生産の基本は、何といっても一番茶のでき。農家は、この初夏の短期間に集中してとる一番茶をとにかく品質よく多収穫するための管理を一年間通じて行う。その年間管理で陥りがちな思い違いや誤りをただしながら、ねらい通りの一番茶収穫を導くポイントを本書では各月ごとに案内する。
著者は茶園管理指導をもっぱらにしてきた元静岡県の普及員。退職して製茶機械メーカー(潟Jワサキ機工)に勤めたのちも、現場で培ったノウハウをもとに農家の指導にあたる。月ごと管理の他、「品種導入の考えと実際」「早期成園化」などトピックス技術も収録し、新規農家にも手頃な入門書となっている。
本をさがす
書名・著者名・シリーズ名・出版社名で書籍を検索できます。

ジャンルで検索
- 農文協の本
- 農業
- 稲
- 作物
- 野菜
- 果樹
- 特産
- 共通
- シイタケ
- 茶
- タバコ
- キノコ
- 山菜・木の実
- 薬用植物
- 樹木
- 淡水魚
- 野菜
- 果樹
- 工芸作物
- 動物
- 穀類
- その他
- ●新特産シリーズ
- 花卉
- 畜産
- 鶏
- 豚
- 肉牛
- 酪農
- 土壌肥料
- 防除農薬
- 機械資材施設
- パソコン
- 経営
- 農家日記
- 食品加工
- 農法・有機農業
- 民間農法
- 自然と科学技術
- 基礎技術
- 園芸
- 生活
- 健康
- 人間選書
- 経済書
- 教養書
- 児童書・絵本
- 雑誌
- ビデオ(DVD・VHS)
- ソフト
- 総覧台本
- 全集
- 全書百科
- 園芸・農業・食教育の本
- 生活・健康・栄養の本
- 一般書店で買えない本
- 農業書センターおすすめの本
- 農文協電子書籍
- 目録・カタログ
- ルーラル電子図書館(個人会員)