書誌詳細情報
カーネーションの絵本

書誌詳細情報
カーネーションの絵本
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 総合 >> そだててあそぼう赤のBOX
解説
母の日にプレゼントするカーネーションは、ナデシコなどから改良された植物で、世界中でつくられているよ。カーネーションの歴史や育ち方を調べ、自分で育ててお母さんに贈ろう。ハーブティーやポプリもつくれるよ。
目次
1 「母の日」といえば、カーネーション!
2 地中海からヨーロッパ、アメリカへ、そしてふたたび
3 カーネーションは背高のっぽのヒョーロヒョロ
4 カーネーションとナデシコ、こんな性質、姿・形いろいろ
5 カーネーションの花の色、形、いろいろ
6 どれを育てようか?(栽培ごよみ)
7 さし芽をして、苗をつくろう!
8 苗を鉢に植えよう!摘心をして支柱で支えよう!
9 やった!花が咲いた!5月にお母さんにあげよう!
10 ナデシコをタネから育ててみよう!
11 こんなときどうする?病害虫とトラブル
12 世界でたったひとつ。自分の新しい品種をつくってみよう!
13 ハーブティ、ポプリ、花びらの砂糖漬け
14 切り花を長く楽しむには、どうしたらいい?
15 日本のカーネーション、世界のカーネーション
解説(詳細)
【関連書籍】
■そだててあそう「花の絵本」
「チューリップの絵本」
「ベニバナの絵本」
「バラの絵本」
「アサガオの絵本」
「ホウセンカの絵本」
「ヒマワリの絵本」
「キクの絵本」
■単行本
「カーネーションをつくりこなす」
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 総合 >> そだててあそぼう赤のBOX