書誌詳細情報
DVD イネの機械作業コツのコツ コンバイン・収穫調製編 (全1枚)

書誌詳細情報
DVD イネの機械作業コツのコツ コンバイン・収穫調製編 (全1枚)
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●稲作 >> イネの機械作業コツのコツ第1集&第2集
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> 農業・旧作品 >> 稲
解説
春から手をかけたイネを田んぼから残らず回収し、持っている味を損なわずに玄米にまでもっていくコツのコツをご紹介します。年に数日しか使わないコンバインの格納点検、天候に追い立てられがちな収穫作業を事故無く安全に行うポイントも必見です。
VHS版もございます。
解説(詳細)
田植え列に対して横に刈る枕地作業で収穫ロスを出さない方法/枕地を広くとって田を練らない方法/湿田・倒伏田のコース取りのいろいろ/能率を上げる「中割り」作業 他
第1巻「急がば回れコンバイン操作」より(26分)
実ったモミを、いかにロス無くキッチリ袋に入れられるか。そのための機械の操作のコツ、掃除のカンドコロを解説
第2巻収穫「収穫ロス増やすか減らすか」より(24分)
機械のプロが教えるコンバインのメンテナンス。1日の汚れを落とす終業点検で、明日の作業をトラブル無く。シーズン終了後の格納点検の基本と、掃除で格納中のサビやネズミを防ぐ。
第3巻「収穫トラブル防ぐ点検整備」より(27分)
食味が落ち、手取りも減ってしまう“過乾燥"を防ぐ乾燥法/未熟モミ数から目標水分を決める方法/収穫時の水分と温度による変質(発酵)米を防ぐ方法/肌ずれ米を防ぐ籾摺り機のロール設定
第4巻「品質アップの乾燥・籾すり」より(23分)
服装、作業機の外し方、ロープワーク、安全作業の常識クイズ30問。富山県入善町の農家のお母ちゃんたちの勉強会の様子を交えてご紹介します。作業に携わる家族みんなで作業を点検、危険な作業をみんなで防ぎましょう。
第5巻「家族診断 トラクター・コンバインの安全作業 」より(30分)
■同シリーズ
「DVDイネの機械作業コツのコツシリーズ トラクター・田植機他編 第1集 全5巻」
■関連書籍
「サトちゃんのイネつくり作業名人になる」
「イネの作業便利帳」
「農家の機械整備便利帳」
「手づくり農機傑作集」
「 改良・改造 手づくり農機傑作集 第2集」
「新版 農業機械の構造と利用」
「イネの機械便利帳」
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●稲作 >> イネの機械作業コツのコツ第1集&第2集
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> 農業・旧作品 >> 稲