書誌詳細情報
バラの絵本

書誌詳細情報
バラの絵本
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 総合 >> そだててあそぼう赤のBOX
解説
古代から人の心を魅きつけ惑わしてきたバラ。その歴史やエピソードから、いろいろな品種、地植えや鉢植えでの育て方、ドライフラワーやローズティのつくり方まで、魅惑の花バラの全てを魅力あふれるイラストで描く
目次
1 美と享楽にささげられた花、バラ
2 トゲのある植物「うばら」は、苦難の象徴?
3 トゲと小葉がアクセントの美しい花
4 ナポレオン皇后ジョゼフィーヌがつくったバラの品種たち
5 一重、八重、香り、色もいろいろ
6 まずは、育てやすいハイブリッド・ティを育てよう(栽培ごよみ)
7 苗と植え穴の準備、そして植えつけ
8 涙をのんでピンチピンチ。植えつけ後の管理
9 ついに咲いた!秋にも花を楽しもう!
10 冬のせん定と、芽かき
11 美しい花につく虫たちと病気
12 鉢植えでミニバラやいろいろなバラを育てる
13 世界でひとつ、自分のバラをつくろう!
14 挿し木でふやそう!切り花の長持ちに挑戦!
15 ドライフラワー、ローズティ、ポプリ、ジャム
解説(詳細)
【関連書籍】
■そだててあそう「花の絵本」
「チューリップの絵本」
「カーネーションの絵本」
「ベニバナの絵本」
「アサガオの絵本」
「ホウセンカの絵本」
「ヒマワリの絵本」
「キクの絵本」
「農家になろう6 バラとともに」
■単行本
「小さい家で楽しむ わたしのバラ庭づくり」
「根力で咲かせるバラつくり」
「バラの病気と害虫」
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 総合 >> そだててあそぼう赤のBOX