書誌詳細情報
決定版 真向法 ★在庫僅少

書誌詳細情報
決定版 真向法 ★在庫僅少
この本のジャンル
解説
足腰を柔軟にさせて全身を内面からリフレッシュさせる真向法。4種類の体操を朝晩3分間するだけで身体のあらゆる筋肉や関節が柔軟になり、姿勢がよくなり、熟睡でき、気力がみなぎる健康長寿法の決定版。
目次
第1部 真向法とは何か
第1章 真向法体操の由来
1 頭面接足礼
2 心身の柔軟さを取り戻す
3 自然な姿が病気を退散させる
4 真向法の誕生
5 文部省が許可した真向法体操普及会
第2章 真向法体操とは
1 真向法体操のねらい
2 人体構造から見た真向法の四動作
3 真向法体操の効果
4 真向法体操の注意と心得
第2部 真向法の実修
第1章 真向法体操のやり方と理想形
1 第一体操
2 第二体操
3 第三体操
4 第四体操
第2章 真向法体操の実修
1 第一体操
2 第二体操
3 第三体操
4 第四体操
附.(社)真向法協会 支部一覧
解説(詳細)
■編集者より
健康法は、継続が一番大切なのだがこれがなかなかむずかしい。そのなかで「真向法」は、畳一畳の広さがあれば「いつでもどこでも」できる体操という特徴を持つ。そのことが真向法協会の会員数100万人という数字に表れている。
真向法の一番の難点は、始めた最初期、非常に痛いことと、上達などの効果が顕著に見えてこないことである。本書は、痛さを飼いならし、上達の程度を目に見えるように表現し、いつしか真向法のある暮らしになり、健康生活になる道筋を表現した。
------------------------------------------------
■関連書
「バランス操体法」
「一人でできる 健康操体」
「ワイド版 腰痛を治す操体法【愛蔵版】」
「ワイド版 ひとりで操体法【愛蔵版】」
「ワイド版 写真図解 操体法の実際【愛蔵版】」
「ワイド版 万病を治せる妙療法 操体法【愛蔵版】」
「新版 万病を治す冷えとり健康法」
「はたらく女性のためのボディワーク」
「足腰・ひざの痛みを治す 自力整体法」
「医者が試したいちばん手軽な健康法」
読者カード
「実践してみたいと思いました。大島清著『歩くとなぜいいか?』という本の中に大島氏が「真向法」という体操をやっていると書かれていましたので買いました」(福島県・61歳)