書誌詳細情報
チーズの絵本
つくってあそぼう

書誌詳細情報
つくってあそぼう
チーズの絵本
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 総合 >> つくってあそぼう 和と洋の食品編
解説
牛乳1リットルからできるチーズはわずか100g、チーズは世界で最も古い加工食品だ。伝統の味をキミの手で。レンネットを使ってモッツァレラ、ストリングの本格チーズに挑戦しよう。カマンベール、チーズフォンデュも
解説(詳細)
1 プロセスチーズとナチュラルチーズ どうちがう?
2 乳を利用した栄養価の高い保存食品
3 風味を楽しむ食品になって、いまでは千種類
4 チーズはどうやってできるの?
5 ヨーロッパのチーズいろいろお国柄
6 アジアのチーズと、日本古来のチーズ
7 原料の乳と乳酸菌、レンネット、道具について
8 モッツァレラと自家製チーズのつくり方手順
9 モッツァレラをつくろう(1)カードをかためる
10 モッツァレラをつくろう(2)ホエーと分離
11 カードを湯で練ればモッツァレラ、ストリング
12 カードを熟成させれば、自家製熟成チーズ
13 カマンベールチーズをつくろう
14 ヨーグルトチーズやアジア型チーズをつくろう
15 おいしく食べよう! チーズフォンデュ
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 児童書・絵本 >> 総合 >> つくってあそぼう 和と洋の食品編