書誌詳細情報
自家製酵母でパンを焼く ★在庫切れ

書誌詳細情報
自家製酵母でパンを焼く ★在庫切れ
定価 1,540円 (税込)
ISBNコード 9784540041563
発行日 2004/12
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 A5判 96頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> 生活 >> パン、おやつ・おかし
解説
春 いちご酵母のパンケーキ ローズマリー酵母のフーガス タイム酵母のイングリッシュマフィンなど
夏 梅酵母のバターロール ベリー酵母のベルギーワッフルなど
秋 梨酵母のビューリー・ブロート りんご酵母のリングパン など
冬 酒粕酵母のあんぱん 酒粕と黒豆の煮汁酵母のごまと黒豆のブールなど
四季をとわず バナナ酵母のアメリカンマフィン ヨーグルト酵母のセーグル・オ・ノア など
パンとおやつおかしの本
国産小麦のお菓子とパン
白神こだま酵母でパンを焼く
国産米粉でクッキング
みうたさんの野菜たっぷりおやつ
食品加工シリーズ パン
著者
■著者
相田百合子(あいだ ゆりこ) 1950年埼玉県生まれ。昭和女子大学日本文学科卒。神奈川県在住。
子連れで世界各地を巡り、現地の家庭、レストラン、料理学校などで料理を学ぶ。ニューヨークで自家製酵母のおいしさに開眼。生活クラブ生協ワーカーズコレクティブACTや池袋コミュニティカレッジなどで酵母パンとエスニック料理を講習中。著書『魅惑のエスニック料理』グラフ社 『改訂調理用語辞典』全国調理師養成施設協会編(エスニック部門執筆)
目次
自家製酵母と国産小麦(地粉)でパンを焼いてみませんか
季節の材料からパンができるまで
自家製酵母でパンづくり
季節の素材から起こす自家製酵母とパン
春の酵母
夏の酵母
秋の酵母
冬の酵母
四季の酵母
自家製酵母の話
自家製酵母と国産小麦のパンづくりの疑問にお答えいたします。
解説(詳細)
■関連書
『天然酵母で国産小麦パン』
『天然酵母で国産小麦の和風パン』
『カンタン流手づくりパン・発酵編』
『奥薗壽子のはじめてのパンつくり』
『国産小麦のお菓子とパン』
『白神こだま酵母でパンを焼く』
『食品加工シリーズ パン』
『石窯のつくり方楽しみ方』
『白神こだま酵母パン』
『公開!こだわりパン屋さんのパンづくり』
『品種いろいろ 国産小麦のパンづくりテキスト』■編集者より
ふつうパンというと、市販のイーストやホシノ酵母、白神こだま酵母などを使うが、この本では、いちごや梅、ベリー類、りんごなどの果物や、ローズマリーやタイムといったハーブ、さらに酒粕やヨーグルトなどから自分で種を起こしてパンをつくるもの。種起こしからパンの焼き上げまで時間はかかる(10日)ものの、季節の素材から自分で種を起こす楽しさやむずかしさから、最近はパンマニアの中で人気が高まっている。
本書では、類書ではあまりふれていない、春ならいちごやハーブ、夏なら梅やベリー類と季節ごとの材料の使い分けと、それぞれの酵母の魅力を全面に生かしたパンづくりを紹介し、自然によりそう暮らし方を提案する。
読者カード
■「自分で酵母をおこしてパンをつくるなんて無理だと思っていましたが、この本でヨーグルト酵母に挑戦してみたらまあなんとか出来たのでそれ以外のにも挑戦してみようと思って購入しました。」(三重県・48歳)
コメント
★在庫については 電話03-6459-1131へお問合せ下さい。
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> 生活 >> パン、おやつ・おかし