書誌詳細情報
「にがい」がうまい

書誌詳細情報
「にがい」がうまい
この本のジャンル
解説
チャンプルーだけではない、にがいがうまいゴーヤー料理35種。刺身風、白和え、どろりあげ、きんぴらなど和の料理から、洋風、エスニック、ごはんもの、砂糖煮、ゼリー、漬物、薬酒まで。家庭菜園での栽培・保存法付。
解説(詳細)
序章
渡る世間に“ゴーヤー"あり
ゴーヤーの品種いろいろ
下ごしらえと調理のコツ
いつもの味、昔からのおいしさ
冷や汁/どろりあげ/ふるさと煮/みそ焼き/きんぴら/ゴーヤーチャンプルー/ヒラヤチー/しその香煮/きゃら煮・さっと煮/
洋食・エスニックで新しいおいしさ
ゴーヤーペペロンチーノ風/エスニックハンバーグ/ムシカキ&カチュンバリ風/ポテトゴーヤージャーマン風/スパイシースープ/夏子マリネ/南蛮てんぷら
生のゴーヤーをぞんぶんに食べる
サラダの王様/ゴーヤーフレッシュソース/刺身風/ゴーヤー緑酢/鬼に金棒酢の物/夏の白和え
ゴーヤーでつくるごはん
カレー風味ちらし/涼味ちらし/甘苦どん/にがうま焼き飯/夏カレー
おやつとお茶請け、ドリンク類
風雅砂糖煮/きっぱん/ゴーヤーチップス/コリコリゴーヤー/梅しそ漬/翡翠ゼリー/ジュース&すりおろし/ゴーヤー酒
ゴーヤーのルーツと食文化を探る
「ゴーヤー」と「にがうり」って同じもの?/ゴーヤーの魅力今昔/ゴーヤーの「にがさ」が体に効く/太陽の栄養、ゴーヤーは夏野菜の王様/ゴーヤーはどこからやってきた?/沖縄のゴーヤー料理と九州のにがうり料理を徹底比較/保存法の工夫で、新しいおいしさ発見
家庭菜園とプランターでゴーヤーを育てる
品種えらびと入手先/苗づくり/定植/栽培の管理と病害虫防除/収穫/プランター栽培