書誌詳細情報
図解 漬け物お国めぐり 秋冬編

書誌詳細情報
図解 漬け物お国めぐり 秋冬編
この本のジャンル
解説
雑誌「現代農業」で25年間好評連載中の、全国の漬物めぐり。秋冬編では大根・白菜と根菜、イモ、キノコ、などの正統派漬物117種を紹介。懐かしい味から意外な組み合わせ、品種にこだわった味までを手ほどき。
解説(詳細)
北海道-大根のかぼちゃ漬け/山ごぼうの即席漬け/鮭のいずし/鮭の切り込み/ニシン漬け
青森-おからのたくあん漬け/大根の粕味噌漬け/りんごのしそくるみ/ながいもの酢漬け
岩手-りんごと野菜の即席漬け/野菜のこうじ漬け/ごぼう巻き/にんじんとわかめの漬けもの
宮城-しそ巻き南蛮漬け
秋田-大根の柿漬け/いぶりがっこ
山形-青葉(高菜)漬け/大根のビール漬け/なすのこうじ漬け/五郎左エ門漬け/菊とかりんの酢漬け/山ぶどう漬け
福島-白菜の朝鮮漬け/ごぼうのむらさき漬け/パリパリ沢漬け/山菜漬け/りんごをつかった粕漬け
茨城-ごぼうのからし漬け/大豆も入ったまだか漬け/しいたけの粕漬け
栃木-大根の熟柿漬けと白菜のはさみ漬け/かんぴょうの即席漬け/かんぴょうの七色鉄砲漬け
群馬-山ごぼうの味噌漬け
埼玉-しゃくしな漬け
千葉-イワシのごま漬け
東京-東光寺大根のぬか漬け
神奈川-大根のふすま漬け
新潟-大根のカリカリ漬け/おこのみ漬け/三五八漬けの源/大根のきっこうし漬け/干し大根のハリハリ漬け/飯ずし
富山-赤かぶ漬け
石川-かぶらずし
福井-白菜のオイル漬け/穴馬かぶらの重ね漬け/大根のニシン漬け/ニシン漬け
山梨-れんこんのからし味噌漬け
長野-野沢菜漬け(上伊那)/野沢菜漬け(佐久)/干し大根のしょうゆ漬け/やたら漬け(福神漬け)/野沢菜漬け(塩尻)/菊の味噌漬け/かりんの砂糖漬け
岐阜-守口大根のつぼ漬け
静岡-シンプルたくあん漬け
愛知-ペコロス(小玉ねぎ)のピクルス/わかめの茎の味噌漬け
三重-白菜の梅酢漬け/日野菜漬け/なばなのうまか漬け
滋賀-日野菜のさくら漬け/日野菜の糠漬け
京都-なすのからし漬け/千枚漬け/すぐき漬け/ニシン漬け
大阪-こうこ
兵庫-べったら漬け
奈良-中国大根の粕漬け
和歌山-さといもの茎漬け
鳥取-白ねぎの粕漬け/大根の粕漬け/なしの粕漬け
島根-大根のピリカラ漬け/そうめんうりの酢漬け/香茸入りヤタラ漬け
岡山-大根の改良漬け
広島-広島菜漬け/切り漬け
山口-ブロッコリーの茎の須佐漬け/寒漬け大根/いもの茎のカリコリ漬け/れんこんの味噌漬け/熟柿をつかった生大根の即席漬け
徳島-白菜の朝鮮漬け/大根の酢漬け/大根のさくら漬け/どろぼう漬け/干し柿のすだち漬け・梅酒漬け
香川-古漬け大根の粕漬け
愛媛-緋のかぶ漬け/大根の焼酎漬け/大豆と切り干し大根漬け
高知-しば漬け
福岡-やましお漬け/ごぼうの味噌漬け/えのきだけの酢漬け/えのきだけの粕漬け
佐賀-がん漬け
長崎-赤かぶのレモン漬け
熊本-大根の焼酎漬けゆべし/水俣の寒漬け大根/ゆずとしいたけの味噌漬け
大分-ごぼうの味噌漬け/にんじんのピクルス
宮崎-千切り大根のまだか漬け/干し大根のばんば漬け/大伯山漬け/七つ山風味漬け
鹿児島-ごあさの漬けもの
沖縄-地漬(ジージキ)/にんにくの黒砂糖漬け
図解 漬け物お国めぐり 春夏編