書誌詳細情報
食品加工シリーズ5 納豆 ★在庫僅少

書誌詳細情報
食品加工シリーズ5 納豆 ★在庫僅少
この本のジャンル
解説
地元大豆で納豆をつくり、地域の健康と農業を守る。加工適性の高い品種の選び方から、短期熟成型発酵食品「納豆」を安定して生産する製造技術、規模別にみる生産・販売計画と機械の選び方を納豆生産技術指導者が解説
目次
第1章 健康と農業を守る納豆パワー
1 地場産大豆でつくる納豆は、風味よくおいしい
2 古来からの健康食品“納豆"のすごいパワー
3 納豆づくりが自給率を高め、地域を守る
第2章 「納豆」を知って原料大豆を選ぶ
1 納豆ってどんなもの?
2 納豆製造の歴史を振り返る
3 大豆、納豆菌の特性と発酵のしくみ
4 納豆用原料大豆の選び方
第3章 品質のよい納豆を安定して生産する
1 糸引納豆の生産工程
2 素材の違いと加工方法
3 おいしい風味のある納豆を安定してつくるために
4 安全・衛生管理のポイント
5 自分でできる品質検査
第4章 納豆の生産計画から販売まで
1―(1) 規模別にみる生産・販売計画と設備の選び方 日産一〇〜二〇キロ規模
1―(2) 規模別にみる生産・販売計画と設備の選び方 日産二〜四俵(一二〇〜二四〇キロ)規模
2 食品衛生法で定められている施設の設備基準
3 営業許可の取得
4 地元の納豆メーカーに製造を委託する場合
5 納豆の販売方法と注意点
6 経営拡大の考え方
解説(詳細)
★PDF版電子書籍もあります。
PDF版・納豆(食品加工シリーズ)