書誌詳細情報
ふやして楽しむ野生ラン ★在庫なし

書誌詳細情報
ふやして楽しむ野生ラン ★在庫なし
定価 2,096円 (税込)
ISBNコード 9784540001185
発行日 2001/03
出版 農山漁村文化協会(農文協)
判型/頁数 A5 228頁
在庫 なし
在庫切れのため、ただいまご注文いただくことができません。
この本のジャンル
解説
日本の風土に根ざした山野草に人気が集まっている。とくに、種類が多く可憐な花を毎年咲かせる野生蘭は、いままで山採りが多かったが近年、細胞培養や無菌培養技術が開発され、苗が安価で入手できるようになり、愛好家が増えている。
本書は野生ラン界をリードしてきた監修・編者に、ふやして楽しむための最新技術や、珍種の収集の楽しみでなく自生地環境に学んだ地植え法・野生蘭の庭の作りも紹介。また、書は東京山草会ラン部会の創立30周年記念事業として発刊。
著者
■著者紹介
三橋俊治 昭和15年生 早稲田大学卒 東京山草会ラン部会幹事。著書に『野生ラン変異事典』『最新の野生ラン全科』『珍しい野生ラン』『初めての野生ラン』など。
東京山草会ラン部会 日本の野生蘭愛好会の中心的存在で、会員約100人。
目次
1.野生ラン栽培の基礎知識
野生ランと共生菌
野生ランの分類と特性
用土と鉢
施肥の方法
病気と害虫
増殖の方法
花の構造、交配法、種子の形状
ダンボールによる実生と栽培
手軽に楽しむ無菌培養
無菌培養の成功の秘訣
無菌培養苗の馴化
実生難易度一覧
植付けの方法
これからの野生ラン栽培
野生ラン栽培の歴史 古代〜中世
2.ふやして楽しむ野生ラン41種
アツモリソウ/イワチドリ/ウチョウラン/エビネ/オキナワチドリ/オサラン/カキラン/カクチョウラン/カシノキラン/ガンゼキラン/カンラン/キヌラン/キバナノセッコク/コアニチドリ/コクラン/サギソウ/サワラン/シュスラン/シュンラン/シラン/スズムシソウ/セッコク/ダイサギソウ/タイリントキソウ/タイワンクマガイソウ/ツルラン/テリミトラ・ヌダ/トキソウ/トンボソウ/ナゴラン/ナリヤラン/ネジバナ/パフィオ(中国産)/ヒメトケンラン/フウラン/プテロスティリス・クルタ/ヘツカラン/ミヤマウズラ/ミヤマムギラン/ムレチドリ/ユウコクラン
3.その他の野生ラン81種
アカバネサギソウ/アコウネッタイラン/イチヨウラン/イリオモテヒメラン/イリオモテラン/エゾチドリ/エダウチヤガラ/オオオサラン/オオバノトンボソウ/オキナワセッコク/オナガエビネ/オニノヤガラ/オノエラン/オフリス・ボンビリフロラ/オルキス・モリオ
カツウダケエビネ/カモメラン/カヤラン/カロポゴン・ツベロスス/キバナシュスラン/キバナトキソウ/キバナノアツモリソウ/キリシマエビネ/キンギンソウ/キンセイラン/キンラン/クマガイソウ/クモキリソウ/クモラン/クロヤツシロラン/コアツモリソウ/コケイラン/コバノトンボソウ/
サイハイラン/サルメンエビネ/シコウラン/ジガバチソウ/ジャコウキヌラン/ソノハラトンボ
タイワンショウキラン/タガネラン/チケイラン/ツリシュスラン/トクサラン/トサカメオトラン/
ナギラン/ナツエビネ/ニオイエビネ/ニョホウチドリ/ニラバラン/ノビネチドリ
バイケイラン/ハクサンチドリ/ハマカキラン/ヒトツボクロ/ヒナチドリ/ヒナラン/ヒメフタバラン/ヒメミヤマウズラ/ヒロハノカラン/ホテイラン/フガクスズムシ/ボウラン
ミズチドリ/ミズトンボ/ミソボシラン/ミヤマモジズリ/ムカゴソウ/ムカゴトンボ/ムカデラン/モミラン
ヤクシマアカシュスラン/ヤクシマヒメアリドオシラン/ヤクシマラン/ヤマトキソウ/ヨウラクラン/リュウキュウサギソウ
種の保存法
有菌培養について
日本最初のランの変異
小町蘭の流行
オーストラリアのランの栽培
古典の復興-錦蘭
サギソウ小史
コゴメキノエラン
日本産ラン科植物全種
全日本山野草会連絡会加盟各山野草会一覧
解説(詳細)
読者カード
●「フウラン」の栽培法とその増殖法について知りたいと思い、また「サギソウ」の栽培、置き場所植え方とその用土などについてしっかり読みたいと思い購入、ズバリでした。(神奈川県・73歳)