書誌詳細情報
30坪(1アール)の自給菜園

書誌詳細情報
30坪(1アール)の自給菜園
この本のジャンル
解説
これならできるビジネスマンの無農薬やすらぎ菜園
@肥料は緩効性肥料と自家製ボカシ肥で、追肥なし。A苗はできるだけセルトレイ育苗。B堆肥は落ち葉や剪定クズ堆肥、生ごみ堆肥。C寒冷紗・パオパオなどの被覆資材を駆使して無農薬栽培。Dゴミ袋利用マルチ、えもんかけ利用のマルチ押さえなど身近な廃物利用。E1アールの菜園を有効利用する菜園設計や段取り。F出勤前の朝の観察が肝心。G手づくりパイプ利用のナガイモ栽培などユニークな栽培法
目次
序章 わが菜園は「ぼかし肥+緩効性被覆肥料」で無農薬
第1章 やすらぎ週末菜園の勘所
1.週末自給菜園の設計
2.「ぼかし肥+緩効性被覆肥料」の元肥一発栽培
3.自家製ぼかし肥・堆肥・くん炭の作り方
4.おすすめしたいプラグトレイ育苗
5.畑の準備・施肥とウネ作り
6.プラグ苗の定植と直まき
7.被覆資材で保温・病害虫対策
8.朝飯前の生育診断と天候対策
第2章 41種のおすすめ栽培法
イチゴ/インゲン/エダマメ/エンドウ/オクラ/カブ/カリフラワー/キャベツ/キュウリ/コマツナ/ササゲ(三尺ササゲ)/サトイモ/シソ/シュンギク/ショウガ/食用ギク/スイカ/スイートコーン/ソラマメ/タアサイ/ダイコン/タマネギ/チンゲンサイ/トマト/ナガイモ/ナス/ニラ/ニンジン/ネギ/ハクサイ/ピーマン・シシトウ/ブロッコリー/ベカナ/ホウレンソウ/ミツバ/モロヘイヤ/ユリネ/ラディッシュ(二十日大根)/レタス/ワケギ
第3章 自給菜園12ヶ月
解説(詳細)
★PDF版電子書籍もあります。
PDF版・30坪(1アール)の自給菜園
読者カード
●ぼかし肥を実際に作ってみてその効果と手に入れやすい材料でできるのでとても参考になりました。またプラグトレイの苗作りにも現在挑戦中です。図、表でも説明してあり夜暇なときにぱらぱらめくり 収穫いっぱいの夢をみています。改めて野菜のおいしさに感激(ぼかし肥の成果?)(静岡県・60歳)