書誌詳細情報
DVD 地域で止める獣害対策シリーズ@獣害を止める基本

書誌詳細情報
DVD 地域で止める獣害対策シリーズ@獣害を止める基本
この本のジャンル
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●防除 >> 鳥獣害
解説
野生動物本来の行動を獣種ごとに動画で解説。その行動特性に応じた対策のポイントを具体的に示す。とくに、被害をおよぼす現行犯の映像をはじめ、柵を突破する瞬間や、侵入を見事に防いだシーンなど、決定的な場面の数々は必見!
また、全国各地で成果をあげている“総合的な獣害対策"の進め方、およびその実践例も収録。
著者
監修:江口祐輔/協力:農研機構 西日本農業研究センター、楽しい畑つくりの会(広島県庄原市)、井上雅央、古谷益朗ほか
目次
パート 1 野生動物の行動と被害対策のポイント (66 分)
@イノシシ (10分)
Aシカ (9分)
Bサル (8分)
Cハクビシン (10分)
Dアライグマ (8分)
Eアナグマ (9分)
Fまぎらわしい動物の見分け方(ハクビシン・アライグマ・アナグマ・タヌキ)(5分)
G地域で取り組む 総合的な獣害対策 〜野生動物の行動をふまえて〜 (7分)
パート 2 総合的な獣害対策の事例 (30 分)
H地域で止める 獣害対策の基本 〜「楽しい畑つくりの会」の実践〜 (16分)
Iわが家でできる 獣害対策の工夫 (9分)
J光やにおいを 野生動物は嫌がるか? (5分)
解説(詳細)
■YOUTUBEでサンプル動画をご覧いただけます。
【内容】
広島県庄原市で、実際に獣害を止めた「楽しい畑つくりの会」の方々
★パート1 野生動物の行動と被害対策のポイント(66分)
【1】イノシシ(10分)
イノシシは、もともと夜行性ではなく昼も活動する。また臆病で警戒心が強く、ヤブから出てくるときは“猪突猛進"とは全く逆の行動をとる。一般的イメージとは少し違ったイノシシ本来の行動から被害の止め方を解説。
【2】シカ(9分)
シカは反すう動物で1000種以上の植物を食べることができ、被害はほとんどの農作物に及ぶ。柵を前にしたときは、ジャンプしたり乗り越えるより先にまず地際から突破する、といった行動にもとづき、被害の止め方を解説。
【3】サル(8分)
サルは雑食性で、集落周辺の雑草やヒコバエなどを食べながら味を覚え、徐々に田畑に侵入しはじめる。登る、くぐるといったサルならではの運動能力を逆手にとった柵の設置など、被害の止め方を解説。
【4】ハクビシン(10分)
ハクビシンは、木に登ったり、細い針金を渡ったり、小さなすきまを通り抜けたりしながら、建物のなかをねぐらにしたり、農地に侵入する。それらの行動をふまえた柵の設置など、被害の止め方を解説。
【5】アライグマ(8分)
アライグマはもともと日本にいなかった外来種だが、雑食性でなんでもよく食べ、繁殖力も高いため、急速に全国へ分布が広がった。足の力が強く、登るのが得意。柵の設置ではあえて登らせるなどの工夫で被害を止める方法を解説。
【6】アナグマ(9分)
アナグマは、掘るのが得意な動物。一度味をしめると何度も田畑へ侵入し、被害をもたらす。獣害のなかでもしつこさは一、二を争うといわれるほど。アナグマの掘った穴を利用しタヌキやイノシシも侵入し始めるので、予防的な対策がより重要。
【7】まぎらわしい動物の見分け方(5分)
見た目のよく似た4種の動物(ハクビシン、アナグマ、アライグマ、タヌキ)について顔、身体、食べ方についてそれぞれ特徴を紹介。クイズもまじえて、見分けるポイントを整理する。
【8】地域で取り組む 総合的な獣害対策 〜野生動物の行動をふまえて〜(7分)
捕獲だけ、あるいは柵を設置するだけではなかなか獣害を減らせない。農家・住民が主体となって、獣害対策についての「情報の共有(勉強)」からスタートし、「環境の整備」「柵の設置」をしっかり行ったうえで「捕獲」も適切に組み合わせる、“総合的な獣害対策"が獣害を止める基本。
★パート2 総合的な獣害対策の事例
【9】地域で止める 獣害対策の基本(16分)
集落内にモデル畑を設置し、女性を中心に野菜つくりと獣害対策を実践する「楽しい畑つくりの会」の取り組みを紹介。実際にイノシシ被害を止めた経験から、対策のポイントを解説してもらう。取材地:広島県庄原市西城町大屋本谷地区
【10】わが家でできる 獣害対策の工夫(9分)
「楽しい畑つくりの会」のメンバー、山根さん夫婦の自宅周辺での取り組みを紹介。古いカキの木の剪定、残渣の捨て場など、動物に餌付けをしない環境管理を中心に、個人でも取り組みやすい工夫を実演してもらう。取材地:広島県庄原市西城町大屋本谷地区
【11】光やにおいを 野生動物は嫌がるか?(5分)
光やにおいによる忌避効果や追い払い効果はあるのか。イノシシを例に、実際に実験した際の映像を、研究者自身による解説つきで紹介する。
【関連DVD&書籍】
■DVD 暮らしを守る獣害対策シリーズ 全1枚
■イノシシから田畑を守る おもしろ生態とかしこい防ぎ方
■農家が教える 鳥獣害対策あの手この手
同じジャンルの本をさがす
- 農文協 公開書誌 >> ビデオ(DVD・VHS) >> ●防除 >> 鳥獣害