定年後もハツラツと暮らす
第二の人生の耕し方フェア
「敬老の日」なんて言わせない! 60歳からが本当の人生

引退なんてまだまだ早い! 今どきの60代は、働く気力、体力充実。経済的な余裕も多少は見えてきた。今までの人生経験を蓄えに、本当にやりたいこと、好きなことで定年後の人生を生き生きと過ごしたい一。
誰にも頼らず自分の暮らしを創る菜園ライフ、教育、環境保全などで地域に貢献するボランティア活動、趣味を生かした起業…さまざまな人生の耕し方をお教えします。
●農で耕す第二の人生
流行語のレベルを超え帰農を一大社会潮流にした話題の書。先輩たちの体験談、アドバイス満載
高度成長を都会で支えた世代が帰って来た一ふるさとの再生に尽力する人々の充実した暮らし
ようやく見つけた居場所と役割。地域と自分の個性を生かした小さな農と食の営み
定年後から庭先と借地で野菜と果樹つくりを始めた著者が、土地の借り方から栽培の実際を紹介。
※在庫切れのため、ご注文いただくことができません。
「おじいちゃんの野菜おいしいね!」孫や家族の笑顔が励み。無理せず楽々菜園ライフ
平飼い養鶏で自給自足を簡単に実現。イネやムギ、野菜の栽培法も紹介。農家が勧める就農入門。
※在庫切れのため、ご注文いただくことができません。
生きる糧を自分でつくる自信と安心。自然卵養鶏の先覚者が教える本当の百姓暮らし
●地域社会に貢献
社会経験を活かして「学校では教えられないこと」を子どもたちに伝える
家庭と会社以外に居場所はありますか? 地域社会へと人生の面積を広げた今どきのパパたち
病みつきになる達成感、爽快感。初心者のボランティアでもできる画期的山仕事の実際
●食で起業
男の道楽で終わらせたくない方へ、気鋭の出張そば職人がそば屋開店のノウハウを伝授
地場産小麦使用のパン屋をひらく。粉の入手法から全粒粉、発芽小麦パンの作り方、経営計画まで
※在庫切れのため、ご注文いただくことができません。
地場産小麦、自家製粉、きれいな水、地元の野菜一辺鄙な山里で実現した理想の店づくり
20年余の経験で蓄積した、"小池流"加工所経営と商品開発の考え方・やり方を公開。運営や再建の相談を受けたり、各地の加工所を見て感じたことも含め、失敗しないためのポイントを率直に提案。包装の工夫も紹介。
※在庫切れのため、ご注文いただくことができません。
女性や高齢者の生きがいを集め、農工商連携で地域を元気にする食品加工・直売